山田太一「ハワイアン ウエディング・ソング~マウイの想い出」の感想

山田太一が脚本を担当したドラマ「ハワイアン ウエディング・ソング~マウイの想い出」を見ました。1992年の作品。

 

山田太一ドラマのすべてに言えるのですが、セリフの一つひとつが人間の心理に鋭く切り込み、人間の真実をあぶり出すのです。

 

視聴率ねらいの連ドラでありえない、シリアスな言葉が次々に飛び出してくる。それが、独自の快感を生むのが山田太一ドラマの特徴だと言えます。

 

で、今回鑑賞した「ハワイアン ウエディング・ソング~マウイの想い出」ですが、配役が山田太一ドラマの常連は出ていません。「それぞれの秋」で熱演した小林桂樹が出演しているくらい。

 

この小林桂樹が実に良い味を出し、名取裕子と絶妙な掛け合いを見せています。

 

テーマは「結婚」と「家族」。この使い古されてきたテーマを、面白い設定と視点から描いていて、山田太一の異色作であり、隠れ傑作と呼びたいと感じているのです。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ

腰痛対策のために、硬質ウレタンのマットレスを購入

フローリングに薄い敷布団をしいて寝ていたのですが、最近、腰痛が激しくなってきたので、マットレスを買って試してみました。

買ったのは、アキレスの硬さ2倍ウレタンマットレスです。

マットレス シングルサイズ寝具ハードタイプ 硬さ2倍 日本製 アキレス硬質ウレタン使用マットレ...

私が購入したのは、180ニュートン。ニュートンは硬さを表す単位で、数字が大きいほど、硬いのです。

で、寝てみた感想ですが、朝起きた時に感じる「腰がかたまった感じ」がほとんどしませんでした。

単純に硬い方が良いということであれば、マットレスは要らないわけですが、周囲の人たちに聞いても、誰もがマットレスはあった方が良いと言います。結論としては、マットレスはあった方が良く、マットレスは硬いものが良いというのが正論のようです。

しばらく続けてみて、また感想を書いてみたいと思います。

 

枕を「浪越枕エキストラモデル」に変えてみた効果は?

自分に合った枕が見つからない、そんな悩みを抱えている人は多いですよね。私もその一人でした。

以前は、5万円近い枕を買ったこともあります。その枕は1日使っただけで終わりました。行きつけのヒーリングサロンのヒーラーが勧めてくれたのですが、大失敗でした。

それからは、安価な枕はいくつか試してきましたが、どうしても、首の違和感が解消せずに、我慢して使ってきたのです。

そこで、ついに、前々から注目していは、この枕を買って試してみました。

京都西川×浪越指圧アソシエイツ共同開発! 浪越枕 エクストラモデル 指圧のスペシャリストがお... この記事の続きを読む