風花ワークショップ(6月18日~7月30日)
少人数で楽しく学べる、語らいの場。あったまってください。そして、笑顔をお持ち帰りください。
-
日本の名作詩ベスト100
どうしても読んでおきたい、22世紀に語り継ぎたい名作詩100篇を厳選し、アップデートしてゆくという企画です。
優れた詩の中には、未来への希望があります。主に日本の近代詩から名作・佳作を集めてみました。中には、あまり知られてない、ちょっとサプライズな傑作がありますので、どうぞご期待ください。
-
金子みすゞの詩
金子みすゞのプロフィール、有名な詩、代表作、人気の高い詩などを集めてみました。
中原中也の詩
中原中也の有名な詩、教科書に載っている詩、感動する詩などを集めてみました。
宮沢賢治の詩
宮沢賢治の詩の代表作、宮沢賢治に関する記事をまとめてみました。
教科書で習った有名な詩から隠れ名作までをご紹介。
まど・みちおの詩
まど・みちおの感動する詩、心に響く詩、暗唱したくなる詩などを集めてみました。
詩を文学的に評価するランキング
文学的な評価という視点から、優れた詩作品を厳選したのがこの独自ランキングです。
これぞ、抒情詩!豊かな抒情に浸れる詩だけを選んでみました。
元気になりたい時、励ましがほしい時、勇気をもらいたい時は、このページの詩をぜひ!
かなしくも美しい詩10選
日本人の繊細の感性が生み出した、とびきり美しい詩を厳選しました。
被爆体験をつづった詩を、あなたは何篇ご存じですか? そこには、反核・反戦を超えた、人間愛とという魂の記録が息づいている。
詩心回帰とは?
「詩心回帰」は風花未来のライフワーク。私たちが忘れかけている大切なものを取り戻し、「詩心」の持つ様々な美点を活用して、豊かな未来をつくってゆきましょう、という運動です。
絶対不変の「美しい日本語」があるわけではなく、美しいと感じた日本語が「美しい日本語」であると私は思っています。このページには実際に私自身が「美しいと感じた日本語」だけを集めてみました。
-
間違えやすい日本語100
日本語の使い方で間違いやすい、誤用しやすいケースを厳選! 当ブログのテーマのひとつに「日本語の正しい使い方を共有すること」があります。このページでは「間違いやすい日本語」を集めるとともに、その正しい用法も解説。読者の方の日本語力アップに役立てば幸いです。
日本人ならどうしても見ておきたい、1950~60年代の日本の名作映画だけを厳選。
日本で初めてブログだけで生計を立てた、日本のプロ(専業)ブロガーの第一号です。現在は、風花塾の塾長、ブロガー、YouTuber、ラジオパーソナリティー、メルマガライター、ツイッタラーなど、自分メディアクリエイターとして幅広く活動中。
まとめ記事一覧
読書案内・詩・日本語・言葉・文章・映画・ドラマなど、「まとめ記事」をテーマ別にわかりやす分類しました。
目次(全記事一覧)
詳しい目次ページです。当ブログの全部の記事がカテゴリ別に分類され、すべての記事にリンクが貼られています。当ブログのすべてを知りたい方は、このページにアクセスしてください。
-
【風花未来のイチオシ記事】
クラマーさんは、風花未来の人生の師匠です!
クラマーさんの言葉に触れるたびに魂が震える。そして、また明日も生きてみようという勇気が湧いてくる…
- 投稿 更新