まど・みちおの詩一覧

  • サイトマップ

美しい詩

テーマは「詩」と「日本語」。風花未来が美しい日本語で書かれた詩などをご紹介。

サイトマップ
  • HOME
  • 目次
  • 邦画
  • 自己紹介
  • メルマガ
  • まとめ
  • 美しい日本語
  • まど・みちお
  • 詩一覧
  • 金子みすゞ
  • 名作詩
  • まどか大学
    パンくずリスト
  • ホーム
  • ›
  • 美しい詩
  • ›
  • まど・みちおの詩一覧

★詩の遊び場へ、ようこそ★



まど・みちおの詩一覧
  • 投稿 2021/05/24
  • 美しい詩 - まど・みちお
  • シェア
  • はてな
  • ツイート

まど・みちおの有名な詩、教科書に載っている詩、感動する詩、代表作、人気の高い詩などをまとめて、一覧にしてみました。

 

(動画)

 

まど・みちお作「さくらの はなびら」を読むと、ふっと救われた気持ちになる不思議…

 

(詩の朗読と鑑賞)まど・みちお「ぼくが ここに」

 

(詩の朗読と鑑賞)まど・みちお「もうすんだとすれば」

 

(詩の朗読)まど・みちお「とんぼのはねは」

 

(詩の朗読)まど・みちお「どうしてもいつも」~山田太一「丘の上の向日葵」より

 

【動画】まど・みちおの詩「せんねん まんねん」は、時間と空間、生と死の感覚を魔法のように変えてくれる

 

(記事)

 

  • まど・みちお「イナゴ」

 

  • まど・みちお「せんねん まんねん」

 

  • まど・みちお「ぼくが ここに」

 

まど・みちお「とんぼの はねは」

 

まど・みちお「どうしていつも」

 

まど・みちお「もうすんだとすれば」

 

まど・みちお「さくらの はなびら」

 

★ワクワクが、止まらない★



  • シェア
  • はてな
  • ツイート
カテゴリー
美しい詩 - まど・みちお
タグ
  • コメント18
  • 風花未来
コメント 18
  • ℝiÑ
    2022/12/19 13:23

    面白い詩がたくさんあり、まどみちおさんに、憧れました。
    もっともっとおもしろい詩を沢山つくって、多くの人に憧れられるに存在なってください。

    返信
    • yuna
      2023/01/13 10:21

      確かに

      返信
      • 春
        2023/01/14 12:22

        ほんとだ!

        返信
    • 匿名
      2023/01/16 09:12

      ホントだ!

      返信
    • 匿名
      2023/01/16 09:12

      ホントだ

      返信
    • k
      2023/01/19 10:58

      ほんとにそれですよね

      返信
  • ⅮÑQ
    2022/12/19 13:25

    面白い詩を、
    もっともっと
    作ってください。

    返信
    • にーちゃん
      2023/01/13 09:06

      そーですね

      返信
      • 匿名
        2023/01/16 14:57

        それな

        返信
  • ℍℝ
    2022/12/19 13:28

    あなたの詩集、
    まめつぶうたが、
    大好きです。
    その中のカボチャが
    好きです。

    返信
  • 匿名
    2023/01/11 14:27

    面白い

    返信
  • にーちゃん
    2023/01/13 09:03

    まどみちおさんのし、好きです。

    返信
  • 匿名
    2023/01/13 10:22

    窓みちおを初めて知った時から好きです!(すごさで)

    返信
  • 小川波玖
    2023/01/16 14:53

    まどみちおすき

    返信
  • 匿名
    2023/01/17 10:46

    まどみちお

    返信
  • 匿名
    2023/01/17 10:47

    まどみちお

    返信
  • 匿名
    2023/01/17 11:14

    すてきです

    返信
  • ケンコ
    2023/01/19 10:59

    本当に憧れています

    返信
コメント投稿
返信をキャンセルする

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

前の記事
No Image
チョン・ウソン主演の映画「私を忘れないで」の感想
次の記事
八木重吉の詩一覧
八木重吉の詩一覧
ホーム
カテゴリー
最近の投稿
  • 「ジョイフル詩学」は、詩の遊び場です♪

    「ジョイフル詩学」は、詩の遊び場です♪

  • 詩を朗読する動画(詩人別)まとめ

    詩を朗読する動画(詩人別)まとめ

人気記事
  1. 日間
  2. 週間
  3. 月間
  4. 全期間
  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    150 views

  2. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    78 views

  3. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    71 views

  4. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    70 views

  5. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    63 views

  6. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    60 views

  7. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    41 views

  8. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    38 views

  9. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    37 views

  10. 金子みすゞの詩一覧

    金子みすゞの詩一覧

    35 views

  11. 「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    33 views

  12. まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    31 views

  13. 河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    31 views

  14. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    30 views

  15. 二人が睦まじくいるためには(吉野弘「祝婚歌」全文)

    二人が睦まじくいるためには(吉野弘「祝婚歌」全文)

    30 views

  16. 田村隆一の詩「木」

    田村隆一の詩「木」

    27 views

  17. 三好達治の詩一覧

    三好達治の詩一覧

    27 views

  18. 村野四郎の詩「樹」

    村野四郎の詩「樹」

    26 views

  19. 人生で必要なものは、勇気と想像力、そして、少しばかりのお金である……チャップリン「ライムライト」より

    人生で必要なものは、勇気と想像力、そして、少しばかりのお金である……チャップリン「ライムライト」より

    26 views

  20. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    25 views

  21. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    25 views

  22. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    25 views

  23. 村野四郎の詩「鹿」

    村野四郎の詩「鹿」

    24 views

  24. あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    23 views

  25. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    21 views

  26. まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    20 views

  27. 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    20 views

  28. 中原中也の詩一覧

    中原中也の詩一覧

    20 views

  29. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    20 views

  30. 「さやか」は日本人の美意識が結実したような美しい日本語。

    「さやか」は日本人の美意識が結実したような美しい日本語。

    19 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    1688 views

  2. 金子みすゞの詩一覧

    金子みすゞの詩一覧

    1590 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    784 views

  4. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    781 views

  5. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    387 views

  6. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    353 views

  7. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    338 views

  8. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    322 views

  9. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    311 views

  10. まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    305 views

  11. 河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    280 views

  12. 田村隆一の詩「木」

    田村隆一の詩「木」

    266 views

  13. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    241 views

  14. 金子みすゞの詩「雪」

    金子みすゞの詩「雪」

    236 views

  15. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    224 views

  16. まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    216 views

  17. 「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    208 views

  18. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    204 views

  19. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    198 views

  20. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    197 views

  21. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    193 views

  22. まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    187 views

  23. 三好達治の詩一覧

    三好達治の詩一覧

    185 views

  24. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    180 views

  25. まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    178 views

  26. 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    173 views

  27. あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    163 views

  28. 「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    162 views

  29. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    155 views

  30. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    150 views

  1. 金子みすゞの詩一覧

    金子みすゞの詩一覧

    1478 views

  2. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    996 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    506 views

  4. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    441 views

  5. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    260 views

  6. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    239 views

  7. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    225 views

  8. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    210 views

  9. 田村隆一の詩「木」

    田村隆一の詩「木」

    194 views

  10. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    194 views

  11. まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    190 views

  12. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    177 views

  13. 河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    173 views

  14. 「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    155 views

  15. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    151 views

  16. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    141 views

  17. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    141 views

  18. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    136 views

  19. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    131 views

  20. まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    130 views

  21. あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    128 views

  22. 三好達治の詩一覧

    三好達治の詩一覧

    125 views

  23. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    124 views

  24. 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    122 views

  25. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    117 views

  26. 「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    109 views

  27. 二人が睦まじくいるためには(吉野弘「祝婚歌」全文)

    二人が睦まじくいるためには(吉野弘「祝婚歌」全文)

    106 views

  28. まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    104 views

  29. まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    99 views

  30. 「される」と「なさる」の違いは?

    「される」と「なさる」の違いは?

    98 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    29573 views

  2. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    17650 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧

    13542 views

  4. 金子みすゞの詩一覧

    金子みすゞの詩一覧

    7710 views

  5. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    5263 views

  6. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    4459 views

  7. まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    4356 views

  8. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    4259 views

  9. まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    3807 views

  10. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    3724 views

  11. まど・みちお「イナゴ」

    まど・みちお「イナゴ」

    3499 views

  12. まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    3159 views

  13. まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    まど・みちお「どうしていつも」~「いちばんぼし」より

    2920 views

  14. 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    2903 views

  15. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    2786 views

  16. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    2662 views

  17. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    2455 views

  18. まど・みちお「とんぼの はねは」という詩を読んだ感想。

    まど・みちお「とんぼの はねは」という詩を読んだ感想。

    2401 views

  19. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    2390 views

  20. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    2241 views

  21. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    2211 views

  22. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    2204 views

  23. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    2166 views

  24. 三好達治の詩一覧

    三好達治の詩一覧

    2120 views

  25. 金子みすゞの詩「雪」

    金子みすゞの詩「雪」

    2040 views

  26. 河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    2024 views

  27. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    2002 views

  28. 「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    1987 views

  29. 田村隆一の詩「木」

    田村隆一の詩「木」

    1877 views

  30. 大関松三郎の詩「夕日」を、西田敏行が映画「学校」で朗読。

    大関松三郎の詩「夕日」を、西田敏行が映画「学校」で朗読。

    1752 views

美しい言葉ナビ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 風花まどか大学(公式)ページ
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
アーカイブ
Copyright © 2023 美しい詩 All Rights Reserved. テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます
  • HOME
  • TOP
  • MENU