原爆の詩と映画を集めてみました。

  • サイトマップ

美しい詩

風花未来が美しい日本語で書かれた詩をはじめ、文学や映画などの豊かな日本文化をご紹介。「詩心回帰(詩の中に見出す希望の未来)=まあるい未来」を提唱中。

サイトマップ
  • HOME
  • 目次
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 詩心回帰
  • メルマガ
  • 金子みすゞ
  • 邦画ベスト
  • 名作詩
  • 詩一覧
  • まとめ
  • 詩の寺子屋
    パンくずリスト
  • ホーム
  • ›
  • 美しい詩
  • ›
  • 原爆の詩と映画を集めてみました。

★限りない優しさに包まれて★




原爆の詩と映画を集めてみました。
  • 投稿 2020/08/06
  • 美しい詩 - まとめ記事 - 日本映画(邦画) - 原民喜
  • シェア
  • はてな
  • ツイート

このページでは、当ブログ「美しい言葉」で紹介いたしました詩の中から、原爆の関連する詩と映画をまとめてみました。

 

原爆の詩

 

  • 詩「うめぼし」は90歳の池田ソメさんが書いた原爆詩~広島詩集より

 

  • 八島藤子(栗原貞子)の詩「私は広島を証言する」

 

にんげんをかえせ~峠三吉「原爆詩集」より

 

微笑~峠三吉「原爆詩集」より

 

原民喜「原爆小景」の全詩篇の全文を掲載します。

 

「ガタロさんが描く町」で朗読された詩「まどえ」

 

サトウハチロー「長崎の鐘」の言葉力

 

原爆の映画

 

  • 新藤兼人「原爆の子」

 

大庭秀雄「長崎の鐘」

 

木下惠介「この子を残して」

 

吉村公三郎「その夜は忘れない」

 

蔵原惟繕(くらはら これよし)「愛と死の記録」

 

降旗康男(ふるはたやすお)「地獄の掟に明日はない」

 

★懐かしい未来に出逢える★



  • シェア
  • はてな
  • ツイート
カテゴリー
美しい詩 - まとめ記事 - 日本映画(邦画) - 原民喜
タグ
  • コメント
  • 風花未来
コメント
コメント投稿
返信をキャンセルする

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

前の記事
No Image
にんげんをかえせ~峠三吉「原爆詩集」より
次の記事
No Image
微笑~峠三吉「原爆詩集」より
ホーム
最近の投稿
  • 風花ワークショップ(6月18日~7月30日)
カテゴリー
今日の人気記事ランキング
  • 日本の名作詩ベスト100 566件のビュー
  • 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由。 123件のビュー
  • 有名な詩、感動する詩、心に響く詩など一覧 119件のビュー
  • ふるさとは遠きにありて思ふもの 113件のビュー
  • 「寸暇を惜しんで」を「寸暇を惜しまず」と誤用しないための対策。 64件のビュー
  • 三好達治の詩「大阿蘇」 61件のビュー
  • 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」。カナカナ表記とひらがな表記の両方を掲載。 59件のビュー
  • 日本一美しい詩 58件のビュー
  • 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より 58件のビュー
  • 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。 57件のビュー
  • てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より 54件のビュー
  • 武者小路実篤の詩「一個の人間」 51件のビュー
  • 金子みすゞの詩一覧 51件のビュー
  • 山のあなたの空遠く 幸い住むとひとのいう 50件のビュー
  • 中原中也の詩「一つのメルヘン」 49件のビュー
  • 元気・勇気が出る詩 45件のビュー
  • あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より 43件のビュー
  • まど・みちおの詩一覧 42件のビュー
  • 三好達治の詩一覧 42件のビュー
  • 山村暮鳥の詩「風景 純銀モザイク いちめんのなのはな」の感動を純粋化する方法。 41件のビュー
  • ある小学一年生が書いた詩とジャン・コクトーの詩「耳」 36件のビュー
  • 原民喜「原爆小景」の全詩篇の全文を掲載します。 34件のビュー
  • まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力 33件のビュー
  • 高見順の詩「われは草なり」 32件のビュー
  • 「されてください」は敬語として文法的に間違っている? 31件のビュー
  • 中原中也の詩一覧 31件のビュー
  • 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。 31件のビュー
  • 「される」と「なさる」の違いは? 30件のビュー
  • 田村隆一の詩「木」 30件のビュー
  • 「興味津々」の意味を正しく知れば「興味深々」「興味森々」と間違えなくなる。 26件のビュー
  • 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。 26件のビュー
  • 「うなづく」は誤用で「うなずく」が正しい日本語? 25件のビュー
  • 草野心平の詩「春のうた」は、みずみずしい生命讃歌。 25件のビュー
  • 高村光太郎の詩一覧 25件のビュー
  • 立原道造の詩一覧 24件のビュー
  • 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ 24件のビュー
  • 幾時代かがありまして 24件のビュー
  • 「とんでもございません」は間違い? 正しい敬語に言い換える方法。 22件のビュー
  • 「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。 22件のビュー
  • 長田弘の詩「原っぱ」 22件のビュー
美しい言葉ナビ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
アーカイブ
Copyright © 2022 美しい詩 All Rights Reserved. テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます
  • HOME
  • TOP
  • MENU