- 投稿 更新
- 文章の書き方 - 文章の書き方講座
先日、東京の出版関係の会社に勤める友人と電話で歓談しました。
2人ともライター経験があるのですが、
彼は編集系ライター、
私はコピーライター系です。
で、今回の話題は「名作コピーに学ぶ」。
私たちがライターになりたての頃は、古典的な名作コピーなどは暗記するまで読まされましたし、自分たちでも、しばしばコピー談義、文章論に花を咲かせたものです。
夏から秋にかけて発表された名作コピーで、こういうのがあります。
かなり古いですけど、毎年思い出すのです。
パルコのポスターのキャッチフレーズ。
少女は無口だった。夏の終わりだった。
ビジュアル(写真)は、水着の女性の後姿です。
ひと夏で少女は大人の女性になったのかもしれない。
熱い恋愛に身を焦がし、燃え尽きたかもしれない。
そういった物語性を読者に想像させる、
たいへん情感豊かなコピーでした。
では次に、秋の始まりの名作コピー。
今度も、パルコのポスター。
美しい弾丸を込めて、秋。
ビジュアルは、黒のレザーに身を包んだ外国人女性が、こちらを睨みつけている写真です。
句読点の打ち方が違っていたら、すみません。何しろ、原版が手元にないものですから。
夏の未練はさっぱり捨てて、新しい美に立ち向かってゆく女性の強烈なオーラが、紙面から立ち上がってくるようでした。
なぜ今日は、広告コピーの話なの?って思っていませんか。
そうですね、ご説明しましょう。
どうして、パルコのポスターの例を出したかというと、
実は良いコピーは必ず、良いビジュアルと結びついているのです。
だから、コピーライターは、ある程度、絵も描けなくてはいけません。
私は、実際に会社で、そういう訓練をさせられました。
広告に限らず、これだけ社会がビジュアル化してくると、映像が浮かばない言葉というものは、なかなか理解されない(強い訴求力を持ちえない)のです。
ですから、ブロガーの文章も、映像が鮮明に浮かび上がる方が、よく伝わる確率が高いと言えます。
では、どうしたら、そういう文章が書けるようになるか?
それは、文章を書く時に、映像を意識して書くクセをつけることです。
プロのコピーライターは、サムネイルといって、自分で紙に絵を書いて、そこにコピーを入れる練習を積みます。
日ごろから、映像を意識して、その映像を喚起する文章を、書くように心がけてください。
そんなわけで、今回は、名作コピーの鑑賞、そして、言葉と映像との関係について、触れてみました。どうか、参考にしてください。