今回は映画監督・伊丹十三さんのメイキング術から学んでみましょう。

 

お葬式」「タンポポ」「マルサの女」「大病人」など、伊丹十三さんの映画って、実に面白いし、独特の味がありますよね。

 

彼の映画はもちろん楽しいですが、メイキング、つまり映画の制作過程の話も、本当に興味深いのです。

 

以前、伊丹十三監督の著書「『大病人』日記」を読んで、一本の映画が完成するには、実に様々なことが考えられていて、試行錯誤されているんだなぁと深く感じ入った記憶があります。

 

伊丹フィルムの制作術を突き詰めると、以下の3原則になるらしい。

 

●退屈させない。

●中身が濃い。

●映画に対する愛をかりたてる。

 

伊丹映画はすべて見ましたが、確かに、上記の3原則は、厳格に守られていますね。

 

「退屈させない」という言葉の裏には、極上のエンターテインメント精神が息づいているようです。

 

「中身が濃い」というのはまさにその通りで、彼のシナリオを読むと、内容の質量は膨大であって、それを四苦八苦して2時間程度に凝縮している。だから、中身はパンパンに詰まっているのは当然です。

 

「映画に対する愛をかりたてる」という言葉は深いと思います。

 

それにこの言葉は、私たちブロガーへの実にありがたいアドバイスと言えそうです。人気ブログを作るためには、技術だけではなく、その分野に対する深い愛情が前提となるのです。

 

ブログは個人のためのメディアですから、自分の好きなことを書くのが一番。個人の「好きなこと」も、その純度と強度が高ければ、表現に徹底感が生まれるので、読者は快感を覚えます。

 

作者の愛情が、読者に飛び火するくらい、激烈でないと、表現に面白さや独自の味は生まれにくのです。愛の炎は純粋に燃えていて、初めて読者が鑑賞に価する作品となります。

いみじくも、あの名監督・伊丹十三さんの作品は、それを実践して見せてくれています。

あんな天才と同じようなこと、ふつうの人にできるわけがない、などと言わないでください。

 

伊丹十三監督のような才能は稀有です。しかし、純粋に何かを好きになったり、愛したりすることに才能は要りません。

 

人は好きになる動物です。愛する生物です。ただ、そういう本来の欲望を、何かが邪魔をしてブロックしている場合が多い。

そういう状態が長くつづくと、自分は何も好きになれないと勘違いしてしまいます。

 

もし、あなたが一つことに深い愛情を抱けないと感じているなら、かたくなになった気持ちをゆるめて、素直になることから始めてみてはいかがでしょうか。

 

ブログに好きなことについて、素直につづり続け、それを読んだ人がブログへの愛情をかりたてられるとしたら、

これほど素晴らしいことないでしょう。

 

伊丹さんが掲げる3原則を確かめたい方は、ぜひ、彼の映画を見直してみてください。