ご連絡掲示板

 

●第2回目のライブチャットは、12月21日(水)20時からを予定しております。

 

●第3回目のライブチャットは、12月28日(水)20時からを予定しております。

 

●第4回目のライブチャットは、1月4日(水)20時からを予定しております。

 

ライブチャットは、stand.fm(スタンドエフエム)(事前にスマホ用のアプリのダウンロードが必要)で行います。スマホでしか参加できませんので、ご注意ください。

 

スタンドFMの始め方

 

stand.fm(スタンドエフエム)は普通、スタエフと呼ばれています。以下、スタエフと風花も呼びます。

 

風花未来がスタンドFMでライブ配信を開始すると、専用URLが発行されます。そのURLを「風花まどか大学(公式)メルマガ」でお送りしますので、そのURLをタップすれば、ライブ配信チャットにご参加いただけます。

 

ライブチャットの参加マニュアルはこちらに

 

●「世の中を変える」「世の中が変わる」とは?

 

このテキストを読んでくださる人の多くは、世の中がもっと良くなればいいのに、世の中をもっと良くしたい、希望ある未来を作りたいと強く願っているかと存じます。

 

世の中を変えたいと思ったら、次の3つの言葉を覚えてください。

 

余直し】とは自分を良く変えること⇒自分自身による自己変革
世直し】とは世の中を良く変えること⇒人間による社会変革
世直り】とは「余直し」を謙虚に続けている人々が増えることで、自然と世の中が良くなること⇒天による変革

 

「まどかノート」は魔法のノートのところで、「余直し」「世直し」「世直り」について「自己成長なくして、成果なし」という段落で触れていますので、今一度、ご確認ください。

 

「まどかノート」は、魔法のノート

 

●謙虚に「学ぶ」姿勢を大切に

 

「世直り」の基本に、人民(草の根)一人ひとりの「学び」があります。

 

謙虚に学ぶ姿勢なくして「余直し」も「世直し」も「世直り」もあり得ないのです。

 

「学ぶ姿勢」として、風花未来が指針としているのが「われ以外みなわが師」です。要するに、自分以外のものはすべて自分の先生である、という意味の言葉です。

 

「われ以外みなわが師」についの詳しい解説はこちら

 

SNSやYouTubeなどのコメントを読んでいると、勉強していない、学んでいないことが、まるわかりの人が多すぎます。学習しないと、何も始まらないのです。

 

すべての基本に学びがある、と言ったのは安冨歩さんですが、人は学んで成長するし、学びをやめた時、堕落するので気を付けましょう。