投稿者:風花未来
2017/07/16
日本語には「誤りやすい慣用語句」がたくさんあります。中でも、「雪辱を晴らす」「汚名を晴らす」というふうに「晴らす」と組み合わせて使う慣用句を間違って使ってしまう ...
2017/07/14
「泥じあい(どろじあい)」を大辞林ででは、以下のように説明しています。どろじあい【泥仕合】1)〔泥にまみれて争うことから〕互いに相手の欠点・失敗・秘密などを言い ...
2017/07/13
映画「おくりびと」は以前、かなり話題になりましたよね。この映画の原点となった著書をご存知でしょうか。これがその本「納棺夫日記」です。本木雅弘がこの著書を読んで感 ...
- No Image
2017/07/13
「会社の上司の肝煎りで2人はついに結婚することになった」このように「肝煎り(きもいり)」とは、人の間に入っていろいろと世話をしたりして、間をまとめるために骨を折 ...