人の笑顔に関する表現はいろいろありますよね。

 

その中で思わず言ってしまいがちなのが「笑顔がこぼれる」という表現。

 

「笑顔がこぼれる」は誤用です。正しくは「笑みがこぼれる」と言います。

 

しかし、冷静に「笑顔がこぼれる」という表現を分析すれば、それが間違いであることは明白です。

 

「笑顔がこぼれる」と言われても、その状況は伝わるでしょう。「満面の笑み」と同じような表情を言い表したいのだと思います。

 

でも、「顔」はそもそも「こぼれる」ものではありません。「笑顔がこぼれる」と言ってしまうと、本来は「こぼれる」はずもない笑顔そのものが「こぼれる」ことになります。

 

「こぼれる」のは「笑顔」ではなく、あくまで「笑み」なのです。

ただ、ここで重要なのは、この機会に「笑顔」に関する表現のバリエーションを増やし、しかもそれを正確に使うことだと思います。

 

例えば「笑みがこぼれる」の類義語だけで、以下のようにたくさんの表現があるのです。

 

笑みがこぼれる」の類義語(引用元:Weblio類語辞書)

顔をほころばせる ・ 表情がやわらぐ ・ 破顔する ・ 顔をほころばす ・ ニッコリする  ・ 白い歯を見せる ・ 口元がゆるむ ・ 口元をゆるめる ・ 頬がゆるむ ・ 白い歯を見せる ・ 微笑する ・ 相好を崩す ・ 白い歯がこぼれる ・ 目を細める ・ ニコリとする顔をほころばせる ・ 表情がやわらぐ ・ 破顔する ・ 顔をほころばす ・ ニッコリする ・ 笑みがこぼれる ・ 白い歯を見せる ・ 口元がゆるむ ・ 口元をゆるめる ・ 頬がゆるむ ・ 白い歯を見せる ・ 微笑する ・ 相好を崩す ・ 白い歯がこぼれる ・ 目を細める ・ ニコリとする・ 笑う ・ 微笑む ・ 笑顔になる ・ 綻びる ・ 表情を緩める ・ 硬い表情を解く ・ にっこりする ・ にこりとする ・ 綻ぶ ・ 顔がほころぶ ・ 笑みがこぼれる ・ 嫣然と笑う ・ 白い歯を見せる ・ 破顔一笑する ・ 笑顔を向ける ・ 頬がゆるむ ・ 微笑する ・ 目を細める ・ ニコニコする ・ 破顔する ・ にこやかな顔になる ・ 目尻を下げる ・ 表情をゆるめる

 

 

以上は、「笑みがこぼれる」の類義語というよりも「笑う」の類義語という感じがしますが、いかがでしょうか。

 

では、次に、先ほど出てきた「満面の笑み」の類義語を見てみましょう。

 

 

満面の笑み」の類義語(引用元:Weblio類語辞書)

 

屈託の無い笑み ・ はじける笑顔 ・ 気持ちのよい笑顔 ・  弾ける笑顔 ・ 弾けるスマイル ・ はじけるスマイル ・ 気持ちの良い笑顔 ・ 気持ちのいい笑顔 ・ 屈託のない笑み ・ ニコニコ顔 ・ えびす顔 ・ 喜びいっぱいの顔 ・ こぼれんばかりの笑み ・ あふれんばかりの笑み ・ こぼれんばかりの笑顔 ・ あふれんばかりの笑顔 ・ 満面の笑顔 ・ ホクホク顔 ・ こぼれるような笑み ・ こぼれるような笑顔

 

 

ここで注目していただきたいのが、赤い字の「こぼれんばかりの笑顔」という表現です。

 

「笑顔がこぼれる」は誤りですが「こぼれんばかりの笑顔」は正しいのですね。

 

ついうっかり「笑顔がこぼれる」と言ってしまいがちなのは「こぼれんばかりの笑顔」という表現があるからでしょう。