今年最初に見た映画は「幸せの教室」。日本語吹き替え版です。日本語吹き替えが見たかったので、吹き替え版が多い、YouTubeでレンタル。
以前にも見たことがあるのですが、今回の方が余計に面白く感じられました。
その理由は…… この記事の続きを読む
今日のテーマは「ご都合主義」です。
伝わる文章を書くために必要な要素として、「読者目線」を持つことがあげられます。
自分がこう書いた時に、読者さんはどう感じるだろうか? そういう視点を常に持っていることが大事。
このことについて、風花は繰り返し述べているのですが、この「読者目線」を大切にしている人は、本当に少ないという現実があります。
逆に多いのは「自分の都合に合わせて文章を書いている人」。それを「ご都合主義」と呼びます。 この記事の続きを読む