アポリネールの「ミラボー橋」という詩を、堀口大学訳でご紹介します。

ミラボー橋

 

ミラボー橋の下をセーヌ河が流れ

われらの恋が流れる

わたしは思い出す

悩みのあとには楽しみが来ると

 

日も暮れよ、鐘も鳴れ

月日は流れ、わたしは残る

 

手に手をつなぎ顔と顔を向け合おう

かうしていると

二人の腕の橋の下を

疲れたまなざしの無窮の時が流れる

 

日も暮れよ、鐘も鳴れ

月日は流れ、わたしは残る

 

流れる水のように恋もまた死んでいく

恋もまた死んでゆく

命(いのち)ばかりが長く
希望ばかりが大きい

 

日も暮れよ、鐘も鳴れ

月日は流れ、わたしは残る

 

日が去り、月がゆき

過ぎた時も

昔の恋も 二度とまた帰って来ない

ミラボ―橋の下をセーヌ河が流れる

 

日も暮れよ、鐘も鳴れ

月日は流れ、わたしは残る

 

佐藤春夫の「秋刀魚の歌」を読んだ後なので、余計にこの「ミラボー橋」にある「文学の香気がうれしい。

 

この詩のテーマも「人生の悲哀」だが、そこには精神の気高さがあるので、その悲しみのメロディーに酔いしれることもできる。

 

特に、以下のリフレインが素晴らしい。

 

日も暮れよ、鐘も鳴れ

月日は流れ、わたしは残る

 

この二行だけでも、名作と賞賛される価値があると思う。