- 投稿 2017/08/29更新 2018/05/21
- 日本語 - 間違えやすい日本語
人の笑顔に関する表現はいろいろありますよね。
その中で思わず言ってしまいがちなのが「笑顔がこぼれる」という表現。
「笑顔がこぼれる」は誤用です。正しくは「笑みがこぼれる」と言います。
しかし、冷静に「笑顔がこぼれる」という表現を分析すれば、それが間違いであることは明白です。
「笑顔がこぼれる」と言われても、その状況は伝わるでしょう。「満面の笑み」と同じような表情を言い表したいのだと思います。
でも、「顔」はそもそも「こぼれる」ものではありません。「笑顔がこぼれる」と言ってしまうと、本来は「こぼれる」はずもない笑顔そのものが「こぼれる」ことになります。
「こぼれる」のは「笑顔」ではなく、あくまで「笑み」なのです。