投稿者:風花未来

2019/01/01
間違えやすいに日本語のひとつに「明るみになる」があります。正しくは「明るみに出る」なのですが、ついつい「明るみになる」と言ってしまいがちです。その理由は、おそら ...

2018/12/31
最近、「耳ざわりがいい」、あるいは「耳ざわりのいい」という言葉をよく耳にします。この「耳ざわりがいい」を「耳障りがいい」と書いたら誤りで「耳触りがいい」と書くべ ...
- No Image
2018/09/25
少年少女の頃は、皆が天才というか、神の部分を色濃く持っているように感じます。今は完全に凡人と化してしまった私ですが、幼い頃は、これでも感受性はかなり鋭かった、と ...
- No Image
2018/06/21
ヒッチコック監督の「ダイヤルMを廻せ」を久しぶりに見ました。今回で2回目です。最初に見た時の衝撃があまりにも大きかったので、その後は、同じテンションになれる時を ...