- No Image
2017/03/31
渡辺謙が主演している映画とドラマはすべて見ようと思っているのですが、うかつにもこの映画「明日の記憶」は未見でした。というか、かなり前に見ようとして途中で挫折して ...
- No Image
2017/03/01
邦画レビュー集。日本の名作映画に関する感想が増えてきましたので、この記事でまとめてみることにしました。ぜひ、お読みください。1950~1960年代の邦画ベスト( ...
- No Image
2017/02/26
ユニークな映画監督として多くのファンを持つ、増村保造の監督作品を年代順に挙げておきます。ご参考まで。リンクの貼ってあるタイトルは、当ブログがレビューしている作品 ...
2017/02/20
今回ご紹介するのは、増村保造監督の映画「刺青(いれずみ)」。文豪・谷崎潤一郎の傑作短編を映画化した作品である。「刺青」を、谷崎潤一郎の小説は「しせい」と読むが、 ...
2017/02/16
岩井俊二監督の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」という映画(テレビドラマ)を見た人は、意外に少ないのではないでしょうか。1993年作。監督:岩井俊二 ...
- No Image
2017/02/05
「ココニイルコト」という映画をご存じだろうか。以前はビデオレンタル店には置いてあったのだが、今はどうなろうか。急激に増えている、インターネットの動画配信サービス ...
2017/02/02
今回は、黒澤明監督の映画「羅生門」を分析をしてみたい。きっと何かが得られるだろうから。まずは「羅生門」の概要をご紹介。「羅生門」(らしょうもん)は、1950年( ...
- No Image
2017/01/29
是枝裕和監督の作品はテイストに際立った癖のようなものがあり、それほど好きとは言い切れないできました。意図して、こういうふうにしたいんだろうな、とは感じつつ、その ...
- No Image
2017/01/27
今回取り上げるのは、山田洋次監督が生んだ、日本映画の不朽の名作「幸福の黄色いハンカチ」。何年ぶりかで見た。今までに10回くらいは見ているはずだ。こういう映画が一 ...
- No Image
2017/01/19
「しあわせのパン」。三島有紀子監督の映画を初めて見ました。2012年という実に新しい映画なのですね。まるで絵本を見ているような映画、というか、絵本を実写版で撮影 ...
- No Image
2016/12/24
君塚良一監督の映画「誰も守ってくれない」の評価が非常に低いので、複雑な心境になっています。特に「みんなのシネマレビュー」では、ぼろっかすに叩かれているのですね。 ...
- No Image
2016/12/23
映画「陽はまた昇る」は2002年に公開されました。監督は佐々部清、主演は西田敏行。VHSの開発に関わる実話がもとになっているので、興味深く鑑賞できました。VHS ...
- No Image
2016/12/22
久しぶりに是枝裕和監督の映画をGooglePlayで見ました。GooglePlayですと実に簡単に映画が見られるので、最近、ハマっています。あの黒澤明の映画も見 ...
2016/12/22
「鍵泥棒のメソッド」という映画を、堺雅人が主演しているという理由だけで、DVDレンタルしてしまいました。かといって大して期待していたわけではないのですが、これが ...
2016/12/20
山田洋次監督の映画「東京家族」をdTVで鑑賞しました。「東京家族」は2013年に公開された日本映画。⇒映画「東京家族」はこちらで視聴可能ですこの映画が小津安二郎 ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 日本映画(邦画)
カテゴリー:日本映画(邦画)