映画「あすの花嫁」の影の主役は奈良岡朋子。 投稿 2022/10/29 日本映画(邦画) シェア Twitter LINE 映画「あすの花嫁」は1962年に公開された。 吉永小百合と浜田光夫コンビの最高傑作かもしれない。 監督は野村孝。原作は壺井栄。 吉永小百合の母親を演じた奈良岡朋子が凄い。影の主役と言ってもいい。奈良岡朋子の相手役の宇野重吉も、渋い味を出していて良かった。 シェア Twitter LINE カテゴリー日本映画(邦画) タグ 風花未来
関連記事 吉田喜重監督の映画「戒厳令」は二・二六事件を映像詩として独自表現2025/05/08日本映画(邦画)映画「戒厳令」は、1973年に公開された日本映画。監督は吉田喜重(よしだよししげ)。主演は三國連太郎。⇒映画「戒厳令」はこちらで視聴可能です二・二六事件により処 ...記事を読む 今井正監督の「橋のない川 」は、日本人として一度は観てほしい映画である。2025/05/06日本映画(邦画)今井正が監督した映画「橋のない川」をご覧になったことがあるだろうか。テーマが「部落差別問題」であることから、最後まで観るのは辛すぎると感じる人は少なくないだろう ...記事を読む 映画「隠密侍危機一発」は、丹波哲郎の役者力が際立つ時代劇の佳作。2025/05/05日本映画(邦画)映画「隠密侍危機一発」は、1965年に公開された日本映画。監督は山下耕作。主演は丹波哲郎。丹波哲郎のための映画だといえるくらい、彼の存在感、演技力、殺陣(たて) ...記事を読む
吉田喜重監督の映画「戒厳令」は二・二六事件を映像詩として独自表現2025/05/08日本映画(邦画)映画「戒厳令」は、1973年に公開された日本映画。監督は吉田喜重(よしだよししげ)。主演は三國連太郎。⇒映画「戒厳令」はこちらで視聴可能です二・二六事件により処 ...記事を読む
今井正監督の「橋のない川 」は、日本人として一度は観てほしい映画である。2025/05/06日本映画(邦画)今井正が監督した映画「橋のない川」をご覧になったことがあるだろうか。テーマが「部落差別問題」であることから、最後まで観るのは辛すぎると感じる人は少なくないだろう ...記事を読む
映画「隠密侍危機一発」は、丹波哲郎の役者力が際立つ時代劇の佳作。2025/05/05日本映画(邦画)映画「隠密侍危機一発」は、1965年に公開された日本映画。監督は山下耕作。主演は丹波哲郎。丹波哲郎のための映画だといえるくらい、彼の存在感、演技力、殺陣(たて) ...記事を読む