映画「父と娘の歌」では吉永小百合がピアニストを演じている。

日本映画(邦画)
この記事は約 1 分で読めます ( 約 321 文字 )

映画「父と娘の歌」は、1965年に日活で公開された。

 

監督は齋藤武市(さいとうぶいち)。「愛と死をみつめて」を監督したのは、この齋藤武市である。

 

主演は、父娘を演じた、宇野重吉と吉永小百合。浜田光夫と山内賢も共演している。

 

際立った特徴は、吉永小百合のピアノ演奏シーンがふんだんに観られることだ。

 

ラストのコンサートでの演奏は圧巻である。

 

この映画が安っぽくなっていないのは、吉永小百合のピアノ演奏シーンにリアリティがあるからだ。ピアニストから相当なレッスンを受けたのだろう。

 

特筆すべきは、吉永小百合は、ピアニスト役を演じても、吉永小百合らしさを炸裂させている点だ。

 

かなりユニークな役回りのはずなのに、やはりこの映画でも、吉永小百合は吉永小百合だった。

 

 

関連記事