運気を下げるネガティブ言葉ワースト30

言葉の力で暮らしを変える - 言葉による引き寄せ
この記事は約 2 分で読めます ( 約 629 文字 )

ポジティブな言葉を口にすると運気が上がり、幸運を引き寄せられます。

 

逆に、ネガティブな言葉を発すると運気が下がり、幸運の女神を逃がしてしまうのです。

 

ついつい言ってしまうネガティブな言葉を確認して、意識的につかわないようにしましょう。

 

「ネガティブ」というカタカナ語をあえて使っているのには理由があります。なかなか他の言葉でしっくり来る日本語がないからです。

 

「ネガティブ」を他の日本語に置き換えると、「否定的」「消極的」「受動的」「後ろ向き」などになります。

 

「後ろ向き言葉」「否定言葉」なら何とかおさまりそうですが、「ネガティブ言葉」の方が良いのではないでしょうか。

 

今回は、使わないようにすべき「ネガティブ言葉」をご紹介。

運気を下げるネガティブ言葉ワースト30

 

どうせ

 

私なんか

 

運が悪い

 

ついてない

 

不幸だ

 

~のせい

 

面倒くさい

 

まあ、いいか

 

疲れた

 

駄目だろう

 

無理だ

 

できない

 

不可能

 

才能がない

 

嫌い

 

忙しい

 

時間がない

 

やりたくない

 

後から

 

いつか

 

気が向いたら

 

だるい

 

もう終わり

 

何もいいことない

 

つまらない

 

どうでもいい

 

生きていても仕方ない

 

死にたい

 

許さん

 

死んでしまえ

 

いかがでしょうか? 心当たりのある言葉が、いくつくらいありましたか。

 

ネガティブな言葉は良い波動を駆逐し、不幸を引き寄せてしまいますので、気を付けてくださいね。

 

つい口にしてしまったら、逆の方向に心を転換して、ポジティブな表現に言い換えてみると良いでしょう。

 

思い切って、ネガティブな言葉を断捨離し、プラスの波動を生む心を養いたいものです。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス