風花未来がオススメする「風花式スマホ読書術」とは?

ブロガーの記事に求められる要素として欠かせないのは「読み応えがあること」です。

読み応えがある記事は、ブロガーが、10知っていることを5くらいに絞って、わかりやすくする努力をしているからこそ、書けることを、ほとんどの人は知りません。

多くのことを知りつつも、読者の気持ちを配慮して、わかりやすく、しかも面白く語るには、どうしても、ふだんから、良い読書をしている必要があります。

読み飛ばすだけの読書では、文章力は養われません。

文章力がつき、表現者としての実力が養われる読書法を、最近になって発見したので、ご紹介しましょう。 この記事の続きを読む

荻昌弘「映画批評真剣勝負 ぼくが映画に夢中になった日々《作品鑑賞篇》」

今回ご紹介するのは、かつて「月曜ロードショー」という番組で映画の名解説をしていた、荻昌弘映画評論集です。

 

映画批評真剣勝負 ぼくが映画に夢中になった日々《作品鑑賞篇》 SCREEN新書

 

映画の難しい話ではなくて、有名な映画作品について具体的に語ってくれているので、非常に親しみやすいのです。

 

で、その内容ですが、これが、かなりショッキングでした。 この記事の続きを読む

鵞足炎(がそくえん)になってしまいました。

今日は膝の痛みに耐えかねて、整形外科に行ってきました。

診断の結果「鵞足炎(がそくえん)」でした。

ネットで調べると、いろんな原因があるらしいのです。

私の場合は、スポーツジムでの運動による、疲労の蓄積が原因だそうです。

整形外科で、1~2ヶ月程度のリハビリが必要みたい。ストレッチとアイシングが中心なんですが……。

脚の筋肉が硬くて、膝に負担がかかりやすくなっているので、これからは、柔軟性をアップしながら、疲労しすぎないように運動量を調節してゆこうと思っています。

一難去って、また一難、という言葉がありますが、私の場合は、一難も去らずに、次の一難がやってくる感じです。今年の冬は長くなりそうな予感がしてなりません(汗)。