2024/03/10
草野心平の「空間」という詩をご紹介しよう。空間中原よ地球は冬で寒くて暗い。ぢやさやうなら。「中原」は詩人の中原中也を指す。中原中也は1937年(昭和12年)に、 ...
2024/02/19
高村光太郎の「道程」という詩を知らない人は少ないだろう。昔から教科書に載っていたからだ。さっそく、引用してみよう。道程(ショートバージョン)僕の前に道はない僕の ...
2024/02/18
三好達治のプロフィール。戦前・戦中・戦後を生きぬいて…三好達治(みよしたつじ)は、1900年(明治33年)8月23日に生まれ、1964年(昭和39年)4月5日に ...
2024/02/18
今回は高村光太郎の「典型」という詩をご紹介。「典型」というタイトルの詩集があるが、その詩集に収録された「典型」という詩を、今回は取り上げる。典型今日も愚直な雪が ...
2024/02/13
今回は室生犀星の「本」という詩をご紹介。本本を読むならいまだ新しい頁をきりはなつとき紙の花粉は匂ひよく立つそとの賑やかな新緑までペエジにとぢこめられてゐるやうだ ...
2024/02/12
今回は、サトウハチローの「ちいさい母のうた」という詩をご紹介します。ちいさい母のうたちいさいちいさい人でしたほんとうにちいさい母でしたそれよりちいさいボクでした ...
2023/12/19
良寛には子供をうたった短歌が多いことは広く知られている。それがまた、良寛短歌の最大の魅力でもあることは、間違いないであろう。以下、良寛が子供をうたった短歌を集め ...
2023/01/22
当ブログの運営者である、風花未来が朗読した「詩の朗読動画(詩を朗読する動画)」を、詩人別にこのページに集めてみました。【動画】詩の素晴らしさを一人でも多くの人に ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 美しい詩
カテゴリー:美しい詩