2024/02/18
三好達治のプロフィール。戦前・戦中・戦後を生きぬいて…三好達治(みよしたつじ)は、1900年(明治33年)8月23日に生まれ、1964年(昭和39年)4月5日に ...
- No Image
2022/02/19
少し前まで、私のこのブログにたくさんのアクセスが来ていました。これは凄い、ようやく、この世知辛い社会でも、詩のブームが訪れたのかと、小躍りしそうなほど歓んだので ...
2021/01/27
三好達治の「汝(なんじ)の薪(まき)をはこべ」という詩をご紹介しましょう。汝の薪をはこべ春逝き夏去り今は秋その秋のはやく半ばを過ぎたるかな耳かたむけよ耳かたむけ ...
2020/09/17
今回は三好達治の「雪」という詩をご紹介します。【動画】(朗読と鑑賞)三好達治「雪」さっそく、引用してみましょう。太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。次郎を眠ら ...
2020/04/11
今回は三好達治の「涙をぬぐって働こう」という詩をご紹介します。【動画】(朗読と鑑賞)三好達治の詩「涙をぬぐって働こう」この詩は、三好達治が、戦争が終わった次の年 ...
2020/04/11
今回は、三好達治の「砂の砦」という詩をご紹介します。映画に「砂の器」という傑作がありますが、ひょっとすると、原作の小説「砂の器」のタイトルは、三好達治の「砂の砦 ...
2019/04/15
「あはれ花びらながれをみなごに花びらながれ」で始る詩「甃のうへ」は、三好達治の代表作であると同時に、日本近代詩が生んだ名作の一つであります。【動画】三好達治の名 ...
2019/04/12
今回は三好達治(みよしたつじ)の詩「大阿蘇」を取り上げます。⇒三好達治の「大阿蘇」の朗読はこちらに大阿蘇雨の中に馬がたつてゐる一頭二頭仔馬をまじへた馬の群れが雨 ...
2018/01/31
三好達治の「乳母車」という詩をご紹介します。【動画】(詩の朗読)三好達治「乳母車」~BGM付き学生時代に傾倒したにもかかわらず、その後ほとんど読まなくなってしま ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 三好達治
カテゴリー:三好達治