- 投稿 更新
- ドストエフスキー - 罪と罰
ドストエフスキーの「罪と罰」はまともな感覚で読んだら、発狂してしまうかもしれない。そういうギリギリのところで読むことを人に要求する、聖なる邪悪の書なのだ。
大学教授とか、冷静にドストエフスキーを研究している者もいるけれど、冷静に分析して理解できないのがドストエフスキーという人間なのだ。
さて、今回はこの「罪と罰」を、どのように読み切るか、その対策について考えてみたい。
「罪と罰」攻略法、そんなものはない、だろうか?
つくずくと思うのだが、この小説、世界最高峰の有難い文学として読まないほうがいい。
この小説はそれほど優れた作品ではない、と思っていてちょうどいい。
要するにびびったらやられる。受身にまわったら、この小説は嵩にかかった攻め立ててくる。
この小説は作者の崇高な思想とか良心、善意といったものだけで書かれたものではないことを知っておいたほうがいい。
人物が物語の流れを無視して延々語りはじめる、この無神経さ、喋り出すと止まらなくなる弁舌の異常さは、半分は醜悪な狂気の排泄物だと決め付けてしまってもいい。
まともな人間にこんな狂気じみた会話が書けるはずはない。作者は狂っているのだ。決して過大評価する必要もない。
何を言いたいかというと、この小説の異常な感染力に気をつけろとい自戒しているのだ。
毒の分泌にあてられるのではなく、毒は毒をもって制するくらいの気概でのぞむか、時どき相手の突進をいなしてもかまわない。
頭だけで読んでいる人や、研究家で何か変わったことを言って目立ちたいなどと思っている輩には、私は関心はない。
繊細で誠実で、感受性の高い、しかも純粋な魂を持った読者にだけ、興味がある。
彼らはお手軽小説やお手軽映画をどれほど享受しても何も変わらないことを知っている。
だから、わざわざ「罪と罰」という茨の道を選んだのだ。愛すべき友よ、遭難だけは避けようじゃないか。身も心も大切にしつつ、この危うい橋を渡ろう。
「罪と罰」は凄い小説だが、それ以上に欠点が多く、低劣な部分もある。
だから、この作品の毒に負けないで、自分の力に変えるための意図的な努力に専念すべきだろう。
もちろん、通読するだけでは駄目だ。意識的に常に警戒心を持ちながら、敬意を払いつつ、突き放した視点を失わないこと。
野性動物のように身をかがめ、全身に注意を張りめぐらして読み進むのだ。
そう、これはもう読書などという生やさしい行為ではない。喰うか喰われるかの戦いなのだ。
風花さん。罪と罰。凄いですね。私は、中学生で
読みました。感想。悪い事歯、してはいけない。
罪の意識に、苦しみ。 周りの人間に、疑心暗鬼になり、誰もかも自分の敵だとみなす。
その中で、一すじの光は自分が愛した人でした。
罪と狂気。罰と、愛情。対比が、凄まじいです。
学生時代、悪い事すると誰かに必ず見られている。 必ず、解ってしまう。
悪い事すると、苦しむ。感想です。
本が中々、手に入りにくい時代でした。衝撃波は、凄いですね。
罪と罰は、格闘技だと言う。作者は、狂気で狂っ
ていると言う。
ではこの作品を、現代の政治家に当てはめたら?
彼らは自らの、政治家としての運命をすんなり
受け入れる事が、できるだろうか?
すんなりではなく、悩み苦しみもがきながらも
自らの運命を、全て受け入れる事が、できるだろうか?
甚だ疑問です。出来ないし、自らの運命とか考えも及ばず、ひたすら自らの営利のみ、追及するで
しょう。
罪と罰。日本の、政治家。対比が、おかしいかな?
カラマーゾフの、兄弟。
私が格闘したのは、カラマーゾフの兄弟です。
ドフトエフスキーは、何時もギリギリで書いています。賭博好きで、借金をして返済不能のところで、大作を残しています。
途中から、格闘した事。
ロシア正教を、調べた。時代背景を、調べた。
学生時代、図書館に行きっぱなしでした。
アルバイトで、本を手に入れました。
調べ終わって読むと。
身内が、バラバラになっていく。
殺したのは、貴方ではない。という言葉を、信じ切れない人間の心。
出だしで、此の世に神がいるのなら。
宗派こそ、違え誰でも一度は、思う事でしょう。
使用人が、いるのは可なり裕福な家庭だと言わざるを得ない。
読みすすめると、可なり殺人という言葉多用されています。
印象的ですが、殺したのは貴方ではない。、
そこから派生する、兄弟間の複雑な心理状態。
貴方ではない。この一言で、現代の兄弟が、バラバラに、なっていく。
殺人ー 父を殺す事による、財産。
傍観している自分は、間接的に殺人者では無いのか?
そして使用人の、一言で足元がガラガラと壊れてしまう危うさ。
最後は、少年の死によって神の存在を認めている。
父親の殺人があったからこそ、終盤で神との共存。または、革命家の逮捕で神との共存で、和平を計る。
宗教−それでも、殺さざるを得ない、父親への憎しみ。ー逮捕と、恩赦。ー神の絶対的な御加護。
兄弟間の複雑な心理状態。ー 使用人の言葉だけが
まるで、主人公の様に浮かび上がっ来る。
使用人の言葉は、短く時々挟まれるがこの
小説において、重要性を浮かび上がらせる。
最後は、神との共存で幕を下ろす。
身分の低い、使用人の一言が胸にささる。
それぞれの道を行く兄弟。
大変名作業でしたが、読み応え画有ります。
エネルギーを、相当に使いました。