山田太一の脚本ドラマが、続々とDVD化されるようです。あの名作「岸辺のアルバム」も、ついにDVDになります。
さて、今回ご紹介するのは「夏の一族」です。このテレビドラマは、1995年9月16日、23日、30日 NHK総合「土曜ドラマ」にて放映されました。今から20年近くも前のドラマです。
夏の一族-全集-全3話収録
全3回(各74分)という微妙な長さのなので、どのような展開になるのか、一抹の不安があったのです。
見終わってみると、映画よりも長く、通常の連続ドラマよりも短いという表現形式の素晴らしさに大満足。一気に鑑賞したので疲れましたが……。
山田太一節を存分に味わえます。心に食い込んでくるセリフ、人物のからませ方、丁寧なシーンづくりは、まさに名人芸です。
このドラマに深みを与えているのは、加藤治子が演じる謎めいた人物の存在です。背景に戦争があり、敗戦の混乱があります。
ただ、私がこの「夏の一族」で最も感銘を受けたのは、渡哲也と竹下景子の美しさです。
というか、二人の演じた人物を見て「かつて日本にはこんなに美しい日本人がいたのか」という奇妙な感動を体験しました。 この記事の続きを読む