カテゴリー:本
- No Image
2013/04/06
最近、電子書籍にハマっています。電子書籍を読むには端末が必要です。私の場合は、スマホのiPhoneと電子書籍リーダーのKindleの両方を使い分けています。自分 ...
- No Image
2013/04/05
文章力アップに役立つ方法として、文章のお手本となる名作を読むことが効果的なのは言うまでもありません。しかし、実行している人はそれほど多くありません。その理由とし ...
- No Image
2013/01/10
言葉には意味があるだけでなく、肌ざわりとでもいうべきものがある、と彼は子供のころから考えていた。この「彼」とは、ロバート・キンケイドのこと。ロバート・キンケイド ...
- No Image
2012/08/19
齋藤孝の「理想の国語教科書」という本を今日、喫茶店で読んでいました。どういう本かと言いますと、31の名文を選んだ本です。古今東西の選りすぐられた文章ばかりですか ...
- No Image
- No Image
2012/01/13
昨日は病院の定期検診がありました。あまり流行っていない病院なので待たされることは少ないのですが、昨日は珍しく待ち時間が長かったのです。その時に読んでいたのが、齋 ...
2011/12/04
本 - エッセイ・評論 - 文章の書き方 - 文章の書き方講座 - 文章の書き方
当ブログのテーマは「言葉」です。そのため、ほとんど毎日、日本語に関する本を読むことになります。というか、「言葉」「日本語」「文章」などについて、何かしら書いてい ...