風花未来ブログ

  • サイトマップ

風花未来ブログ

癌の転移で「余命3ヶ月」の宣告を受けた風花未来が、自作の詩、金子みすゞ・中原中也をはじめとする日本の名作詩などをご紹介。

サイトマップ
  • HOME
  • 目次
  • 自己紹介
  • 風花の詩
  • 詩の朗読
  • 天使
  • 名作詩
  • 連絡先
  • まとめ
  • 詩心回帰
  • まどか
  • 推薦図書
  • 名作映画

いちばん大事なこと、忘れてはいませんか?




「風花未来ブログ」の人気記事
  • シェア
  • Twitter
  • LINE

【大切なお知らせ】風花未来の「詩」は、すべてコチラにまとめました!

超人気記事

風花未来の詩一覧

風花未来の自己紹介

風花未来の「心の復興運動」

「まどか」とは

「まどか愛」とは

詩・詩心・詩人・詩心回帰について

雨上がりのムーブ【マインド編・政治編】

「風花シン党=風花まどか物語」とは

風花まどか大学 公式ページ(2022年12月7日より開校)

詩

詩人の「祈り」を、私たちの未来の「実り」に!

日本の名作詩ベスト100

有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

詩の朗読(詩人別)動画まとめ

元気・勇気が出る詩

金子みすゞの詩一覧と特集記事

原爆の詩と映画を集めてみました。

風花未来って、誰?という人は、詳しい自己紹介ページへ




  • シェア
  • Twitter
  • LINE
  • 投稿 2016/12/23更新 2021/12/31
  • 風花未来

★風花未来のすべての詩はコチラ

ホーム
カテゴリー
最近の投稿
  • 天使のささやき~風花未来の詩111

    天使のささやき~風花未来の詩111

    2025/10/24

  • 天空を渡る鳥~風花未来の詩110

    天空を渡る鳥~風花未来の詩110

    2025/10/23

  • 映画「ダブル・ジョパディー」で、アシュレイ・ジャドの女優力に魅了された。

    映画「ダブル・ジョパディー」で、アシュレイ・ジャドの女優力に魅了された。

    2025/10/19

  • 広げた風呂敷をたたむ~風花未来の詩109

    広げた風呂敷をたたむ~風花未来の詩109

    2025/10/18

  • 風花未来が自作の詩を朗読

    風花未来が自作の詩を朗読

    2025/10/17

人気記事
  1. 日間
  2. 週間
  3. 月間
  4. 全期間
  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    30 views

  2. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    13 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    12 views

  4. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    12 views

  5. 高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    11 views

  6. 「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    9 views

  7. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    9 views

  8. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    9 views

  9. 若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    8 views

  10. 敬語「させていただく」「させていただきます」を誤用してしまう理由と正しい使い方。

    敬語「させていただく」「させていただきます」を誤用してしまう理由と正しい使い方。

    8 views

  11. パブロ・ネルーダ(笠木透 訳)の詩「おいで一緒に(山と川)」

    パブロ・ネルーダ(笠木透 訳)の詩「おいで一緒に(山と川)」

    7 views

  12. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    7 views

  13. 風花未来の自己紹介

    風花未来の自己紹介

    7 views

  14. 原爆の詩と映画を集めてみました。

    原爆の詩と映画を集めてみました。

    7 views

  15. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    7 views

  16. 特捜最前線 第118話「子供が消えた十字路」

    特捜最前線 第118話「子供が消えた十字路」

    7 views

  17. 堀口大学の詩「夕ぐれの時はよい時」

    堀口大学の詩「夕ぐれの時はよい時」

    6 views

  18. 「生かしていただいている」と「生きさせていただいている」、どちらが正しい?

    「生かしていただいている」と「生きさせていただいている」、どちらが正しい?

    6 views

  19. 風花未来の詩一覧

    風花未来の詩一覧

    6 views

  20. 映画「第3の愛」で、リウ・イーフェイという女優が圧倒的な演技力を披露。

    映画「第3の愛」で、リウ・イーフェイという女優が圧倒的な演技力を披露。

    5 views

  21. 「まどか」とは

    「まどか」とは

    5 views

  22. 高村光太郎の詩「冬が来る」

    高村光太郎の詩「冬が来る」

    5 views

  23. まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    5 views

  24. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    5 views

  25. 八木重吉の詩「素朴な琴」

    八木重吉の詩「素朴な琴」

    5 views

  26. 風花未来が自作の詩を朗読

    風花未来が自作の詩を朗読

    5 views

  27. 「東京へゆくな ふるさとを創れ」という谷川雁の詩に、魂の火花を感じた。

    「東京へゆくな ふるさとを創れ」という谷川雁の詩に、魂の火花を感じた。

    5 views

  28. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    5 views

  29. 「特捜最前線」で船村刑事が活躍する回をまとめてみました。

    「特捜最前線」で船村刑事が活躍する回をまとめてみました。

    5 views

  30. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    5 views

  31. No Image

    2012年をイメージする漢字ベスト5

    4 views

  32. 吉野弘の詩「I was born」

    吉野弘の詩「I was born」

    4 views

  33. 「身土不二(しんどふじ)」は命の根源に関わる深く美しい言葉です。

    「身土不二(しんどふじ)」は命の根源に関わる深く美しい言葉です。

    4 views

  34. No Image

    「おざなり」と「なおざり」の違いがわからずに、誤用してはいませんか?

    4 views

  35. No Image

    映画「白と黒」は小林桂樹や仲代達矢など、昭和の名優たちの演技が見もの。

    4 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    934 views

  2. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    344 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    261 views

  4. 若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    230 views

  5. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    210 views

  6. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    159 views

  7. 風花未来の詩一覧

    風花未来の詩一覧

    150 views

  8. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    143 views

  9. 風花未来の自己紹介

    風花未来の自己紹介

    135 views

  10. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    127 views

  11. ある小学一年生が書いた詩とジャン・コクトーの詩「耳」

    ある小学一年生が書いた詩とジャン・コクトーの詩「耳」

    119 views

  12. 「消息を断つ」と「消息を絶つ」、どちらが正しい日本語?

    「消息を断つ」と「消息を絶つ」、どちらが正しい日本語?

    104 views

  13. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    100 views

  14. 広げた風呂敷をたたむ~風花未来の詩109

    広げた風呂敷をたたむ~風花未来の詩109

    94 views

  15. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    91 views

  16. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    90 views

  17. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    89 views

  18. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    89 views

  19. 茨木のり子の詩「自分の感受性くらい」

    茨木のり子の詩「自分の感受性くらい」

    89 views

  20. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    86 views

  21. 中原中也の詩「一つのメルヘン」

    中原中也の詩「一つのメルヘン」

    85 views

  22. 風花未来が自作の詩を朗読

    風花未来が自作の詩を朗読

    80 views

  23. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    75 views

  24. 高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    74 views

  25. 天空を渡る鳥~風花未来の詩110

    天空を渡る鳥~風花未来の詩110

    70 views

  26. 中原中也の詩「月夜の浜辺」

    中原中也の詩「月夜の浜辺」

    68 views

  27. 二人が睦まじくいるためには(吉野弘「祝婚歌」全文)

    二人が睦まじくいるためには(吉野弘「祝婚歌」全文)

    68 views

  28. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    68 views

  29. 島崎藤村の詩「初恋」

    島崎藤村の詩「初恋」

    66 views

  30. 「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    66 views

  31. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    65 views

  32. 「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    「われ以外みなわが師」は吉川英治の名言です。

    65 views

  33. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    64 views

  34. 友だち~ドラマ「若者たち 17話」で朗読される詩

    友だち~ドラマ「若者たち 17話」で朗読される詩

    64 views

  35. 映画「ダブル・ジョパディー」で、アシュレイ・ジャドの女優力に魅了された。

    映画「ダブル・ジョパディー」で、アシュレイ・ジャドの女優力に魅了された。

    64 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    3030 views

  2. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    1467 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    1131 views

  4. 若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    1121 views

  5. 風花未来の自己紹介

    風花未来の自己紹介

    970 views

  6. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    941 views

  7. 風花未来の詩一覧

    風花未来の詩一覧

    845 views

  8. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    706 views

  9. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    698 views

  10. 深く、静かに~風花未来の詩95

    深く、静かに~風花未来の詩95

    662 views

  11. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    576 views

  12. 大判焼~風花未来の詩96

    大判焼~風花未来の詩96

    548 views

  13. しーちゃん~風花未来の詩97

    しーちゃん~風花未来の詩97

    531 views

  14. 愛の首飾り~風花未来の詩100

    愛の首飾り~風花未来の詩100

    487 views

  15. わたしの願い~風花未来の詩92

    わたしの願い~風花未来の詩92

    471 views

  16. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    460 views

  17. 白痴なんて~風花未来の詩93

    白痴なんて~風花未来の詩93

    449 views

  18. 蒼い泉~風花未来の詩102

    蒼い泉~風花未来の詩102

    448 views

  19. つかのまの秋~風花未来の詩101

    つかのまの秋~風花未来の詩101

    444 views

  20. 風花、風に乗る~風花未来の詩94

    風花、風に乗る~風花未来の詩94

    435 views

  21. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    435 views

  22. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    435 views

  23. 雨の中に消えた青年~風花未来の詩99

    雨の中に消えた青年~風花未来の詩99

    433 views

  24. 魔球~風花未来の詩103

    魔球~風花未来の詩103

    410 views

  25. 冷たい雨の中を~風花未来の詩98

    冷たい雨の中を~風花未来の詩98

    409 views

  26. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    402 views

  27. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    391 views

  28. 「的を得る」は間違いで「的を射る」が正しい?

    「的を得る」は間違いで「的を射る」が正しい?

    360 views

  29. ガーコ~風花未来の詩104

    ガーコ~風花未来の詩104

    345 views

  30. 「消息を断つ」と「消息を絶つ」、どちらが正しい日本語?

    「消息を断つ」と「消息を絶つ」、どちらが正しい日本語?

    340 views

  31. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    339 views

  32. 高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    322 views

  33. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    318 views

  34. ある小学一年生が書いた詩とジャン・コクトーの詩「耳」

    ある小学一年生が書いた詩とジャン・コクトーの詩「耳」

    311 views

  35. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    304 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    127018 views

  2. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    92863 views

  3. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    59032 views

  4. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    53828 views

  5. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    46313 views

  6. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    40373 views

  7. 金子みすゞの詩一覧と特集記事

    金子みすゞの詩一覧と特集記事

    28941 views

  8. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    28796 views

  9. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    27930 views

  10. まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    25738 views

  11. 「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    23782 views

  12. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    23187 views

  13. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    22510 views

  14. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    21456 views

  15. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    20913 views

  16. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    20452 views

  17. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    19492 views

  18. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    18936 views

  19. まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    17957 views

  20. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    17805 views

  21. 田村隆一の詩「木」

    田村隆一の詩「木」

    16731 views

  22. 河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    16444 views

  23. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    16364 views

  24. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    16038 views

  25. 三好達治の詩一覧

    三好達治の詩一覧

    15940 views

  26. あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    15906 views

  27. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    15687 views

  28. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    14829 views

  29. 若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    若山牧水の名作短歌を7つ選んでみました。

    14385 views

  30. 草野心平の詩「春のうた」は、みずみずしい生命讃歌。

    草野心平の詩「春のうた」は、みずみずしい生命讃歌。

    14088 views

  31. 「的を得る」は間違いで「的を射る」が正しい?

    「的を得る」は間違いで「的を射る」が正しい?

    13846 views

  32. 「される」と「なさる」の違いは?

    「される」と「なさる」の違いは?

    13449 views

  33. かなしくも美しい詩10選

    かなしくも美しい詩10選

    13268 views

  34. まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    13227 views

  35. 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    13131 views

美しい言葉ナビ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 風花未来のプロフィール
アーカイブ
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 風花未来ブログ All Rights Reserved. テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます
  • HOME
  • TOP
  • MENU