短歌の名作を歌人別に集めてみました。

  • サイトマップ

風花未来ブログ

癌の転移で「余命3ヶ月」の宣告を受けた風花未来が、自作の詩、金子みすゞ・中原中也をはじめとする日本の名作詩などをご紹介。

サイトマップ
  • HOME
  • 天使
  • 風花の詩
  • 目次
  • 連絡先
  • 朗読
  • 名作詩
  • まとめ
  • メルマガ
  • 詩心回帰
  • まどか
  • 推薦図書
  • 名作映画
  • 音楽療法
    パンくずリスト
  • ホーム
  • ›
  • まとめ記事
  • ›
  • 短歌の名作を歌人別に集めてみました。

いちばん大事なこと、忘れてはいませんか?

短歌の名作を歌人別に集めてみました。
  • 投稿 2021/12/22
  • まとめ記事 - 短歌
  • シェア
  • Twitter
  • LINE

【大切なお知らせ】風花未来の「詩」は、すべてコチラにまとめました!

近代・現代短歌の名作(名歌)を、歌人別に集めてみました。

 

鳥居の短歌

 

山崎方代の短歌

 

坪野哲久の短歌「母よ母よ息ふとぶととはきたまへ……」

 

田中克己の短歌「この道を泣きつつ我の行きしこと 我がわすれなばたれか知るらむ」

 

柳澤桂子の短歌

 

永井隆の短歌

 

中山靖雄の短歌

 

木村久夫さんの短歌

 

石川啄木の短歌

 

若山牧水の短歌

 

伊藤左千夫の短歌

心のふるさとに帰りたくなったら、どうぞ

  • シェア
  • Twitter
  • LINE
カテゴリー
まとめ記事 - 短歌
タグ
  • 風花未来

★風花未来のすべての詩はコチラ

関連記事
  • 山崎方代の短歌
    • 山崎方代の短歌

    2024/03/13

    美しい詩 - 短歌

    山崎方代(やまざきほうだい)の短歌をご紹介。こんなにも湯呑茶碗はあたたかくしどろもどろに吾はおるなりおかたみの二枚屏風も質流れは音なかりけり欄外の人物として生き ...

    記事を読む
  • 田中克己の短歌「この道を泣きつつ我の行きしこと 我がわすれなばたれか知るらむ」
    • 田中克己の短歌「この道を泣きつつ我の行きしこと 我がわすれなばたれか知るらむ」

    2024/03/12

    美しい詩 - 短歌

    今回は田中克己(たなかかつみ)の短歌をご紹介。「詩集西康省」の序の歌この道を泣きつつ我の行きしこと我がわすれなばたれか知るらむこの短歌は予備知識は一切必要ない。 ...

    記事を読む
  • 坪野哲久の短歌「母よ母よ息ふとぶととはきたまへ……」
    • 坪野哲久の短歌「母よ母よ息ふとぶととはきたまへ……」

    2024/03/12

    美しい詩 - 短歌

    坪野哲久(つぼのてっきゅう)の短歌をご紹介しよう。母よ母よ息ふとぶととはきたまへ夜天は炎えて雪ふらすなりこの歌は、昭和13年、坪野哲久が母親が危篤という報せを受 ...

    記事を読む
前の記事
堀口大学の詩「夕ぐれの時はよい時」
堀口大学の詩「夕ぐれの時はよい時」
次の記事
俳句の名作を俳人別に集めてみました。
俳句の名作を俳人別に集めてみました。
ホーム
カテゴリー
最近の投稿
  • 青葉若葉の輝きを~風花未来の詩89

    青葉若葉の輝きを~風花未来の詩89

  • 薔薇という名の妖精~風花未来の詩88

    薔薇という名の妖精~風花未来の詩88

  • 卒業試験へ~風花未来の詩87

    卒業試験へ~風花未来の詩87

人気記事
  1. 日間
  2. 週間
  3. 月間
  4. 全期間
  1. デビュー作「お魚」に、金子みすゞの末恐ろしい才能を感じる理由

    デビュー作「お魚」に、金子みすゞの末恐ろしい才能を感じる理由

    6 views

  2. 金子みすゞの詩「鯨法会」は「慈哀美(じあいび)」の完成形。美しさと哀しみと慈しみ(愛)は一体

    金子みすゞの詩「鯨法会」は「慈哀美(じあいび)」の完成形。美しさと哀しみと慈しみ(愛)は一体

    5 views

  3. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    5 views

  4. 風花未来の詩一覧

    風花未来の詩一覧

    5 views

  5. サトウハチローの詩一覧

    サトウハチローの詩一覧

    5 views

  6. 青葉若葉の輝きを~風花未来の詩89

    青葉若葉の輝きを~風花未来の詩89

    4 views

  7. 新川和江の詩「ふゆのさくら」

    新川和江の詩「ふゆのさくら」

    4 views

  8. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    4 views

  9. 「お休みになられる」「お帰りになられる」「ご覧になられる」は二重敬語。正しい敬語は?

    「お休みになられる」「お帰りになられる」「ご覧になられる」は二重敬語。正しい敬語は?

    4 views

  10. 敬語「させていただく」「させていただきます」を誤用してしまう理由と正しい使い方。

    敬語「させていただく」「させていただきます」を誤用してしまう理由と正しい使い方。

    4 views

  11. 虫が鳴いている~八木重吉の詩「虫」より

    虫が鳴いている~八木重吉の詩「虫」より

    3 views

  12. (まどか大学講義8)詩心回帰⇒まあるい未来⇒まどか⇒まどか学

    (まどか大学講義8)詩心回帰⇒まあるい未来⇒まどか⇒まどか学

    3 views

  13. 映画「妻の日の愛のかたみに」は、歌人である池上三重子の実人生を描いている。

    映画「妻の日の愛のかたみに」は、歌人である池上三重子の実人生を描いている。

    3 views

  14. サトウハチローの詩「ちいさい母のうた」

    サトウハチローの詩「ちいさい母のうた」

    3 views

  15. ドストエフスキーの「白痴」は絶世の美女と大金がからむ話。物語設定は超シンプル。

    ドストエフスキーの「白痴」は絶世の美女と大金がからむ話。物語設定は超シンプル。

    3 views

  16. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    3 views

  17. 八木重吉の詩「素朴な琴」

    八木重吉の詩「素朴な琴」

    3 views

  18. 金子みすゞの詩「お乳の川」

    金子みすゞの詩「お乳の川」

    3 views

  19. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    3 views

  20. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    2 views

  21. 伊丹十三監督の映画メイキング術に学ぶ

    伊丹十三監督の映画メイキング術に学ぶ

    2 views

  22. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    2 views

  23. 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」。カナカナ表記とひらがな表記の両方を掲載。

    宮沢賢治の「雨ニモマケズ」。カナカナ表記とひらがな表記の両方を掲載。

    2 views

  24. 宮澤章二「行為の意味」 詩としての評価は?

    宮澤章二「行為の意味」 詩としての評価は?

    2 views

  25. 「時は偉大な作家である。いつも完璧な結末を描く」にはチャップリンの運命愛が込められている。

    「時は偉大な作家である。いつも完璧な結末を描く」にはチャップリンの運命愛が込められている。

    2 views

  26. 映画「雪の喪章」は、運命に翻弄される哀しい人間たちを描いた文芸作品

    映画「雪の喪章」は、運命に翻弄される哀しい人間たちを描いた文芸作品

    2 views

  27. 中原中也の詩「六月の雨」が、極めて貴重である理由。

    中原中也の詩「六月の雨」が、極めて貴重である理由。

    2 views

  28. 映画「深呼吸の必要」の感想

    映画「深呼吸の必要」の感想

    2 views

  29. 高村光太郎の「レモン哀歌」がなかったら日本近代詩は別物になっていただろう。

    高村光太郎の「レモン哀歌」がなかったら日本近代詩は別物になっていただろう。

    2 views

  30. 「和顔愛語(わげんあいご)」の意味

    「和顔愛語(わげんあいご)」の意味

    2 views

  31. 間違いやすい四字熟語の漢字

    間違いやすい四字熟語の漢字

    2 views

  32. 島木健作の「赤蛙」は、心の糧になる珠玉の短編小説。

    島木健作の「赤蛙」は、心の糧になる珠玉の短編小説。

    2 views

  33. 「勘弁」と「堪忍」の意味と漢字を間違えていませんか?

    「勘弁」と「堪忍」の意味と漢字を間違えていませんか?

    2 views

  34. サトウハチローの詩「リンゴの唄」

    サトウハチローの詩「リンゴの唄」

    2 views

  35. No Image

    「すべからく」の使い方には要注意。

    2 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    503 views

  2. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    342 views

  3. 卒業試験へ~風花未来の詩87

    卒業試験へ~風花未来の詩87

    177 views

  4. 薔薇という名の妖精~風花未来の詩88

    薔薇という名の妖精~風花未来の詩88

    167 views

  5. 青葉若葉の輝きを~風花未来の詩89

    青葉若葉の輝きを~風花未来の詩89

    164 views

  6. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    156 views

  7. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    145 views

  8. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    145 views

  9. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    132 views

  10. カラオケ~風花未来の詩86

    カラオケ~風花未来の詩86

    127 views

  11. 風花未来の詩一覧

    風花未来の詩一覧

    127 views

  12. 空想ではなく~風花未来の詩81

    空想ではなく~風花未来の詩81

    126 views

  13. あの瞳~風花未来の詩84

    あの瞳~風花未来の詩84

    105 views

  14. 歩く人~風花未来の詩83

    歩く人~風花未来の詩83

    104 views

  15. ラストシーン~風花未来の詩85

    ラストシーン~風花未来の詩85

    103 views

  16. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    98 views

  17. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    97 views

  18. 聖なる3つの営み~風花未来の詩80

    聖なる3つの営み~風花未来の詩80

    96 views

  19. 人生で初めての五月~風花未来の詩78

    人生で初めての五月~風花未来の詩78

    86 views

  20. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    83 views

  21. 森に向かって~風花未来の詩71

    森に向かって~風花未来の詩71

    78 views

  22. 天空へ~風花未来の詩79

    天空へ~風花未来の詩79

    78 views

  23. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    77 views

  24. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    75 views

  25. 今井正監督の「橋のない川 」は、日本人として一度は観てほしい映画である。

    今井正監督の「橋のない川 」は、日本人として一度は観てほしい映画である。

    71 views

  26. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    71 views

  27. 回転寿司で、なぜか……~風花未来の詩82

    回転寿司で、なぜか……~風花未来の詩82

    69 views

  28. 吉田喜重監督の映画「戒厳令」は二・二六事件を映像詩として独自表現

    吉田喜重監督の映画「戒厳令」は二・二六事件を映像詩として独自表現

    69 views

  29. もう一度、希望の方程式~風花未来の詩75

    もう一度、希望の方程式~風花未来の詩75

    67 views

  30. ありがとう、スワン~風花未来の詩73

    ありがとう、スワン~風花未来の詩73

    67 views

  31. 映画「隠密侍危機一発」は、丹波哲郎の役者力が際立つ時代劇の佳作。

    映画「隠密侍危機一発」は、丹波哲郎の役者力が際立つ時代劇の佳作。

    66 views

  32. おすすめの感傷的な抒情詩10選

    おすすめの感傷的な抒情詩10選

    64 views

  33. 高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    高野悦子「二十歳の原点」にある「旅に出よう」の詩について

    64 views

  34. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    64 views

  35. あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    64 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    1326 views

  2. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    1278 views

  3. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    795 views

  4. 風花未来の詩一覧

    風花未来の詩一覧

    567 views

  5. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    503 views

  6. 人生で初めての五月~風花未来の詩78

    人生で初めての五月~風花未来の詩78

    433 views

  7. 聖なる3つの営み~風花未来の詩80

    聖なる3つの営み~風花未来の詩80

    423 views

  8. 天空へ~風花未来の詩79

    天空へ~風花未来の詩79

    421 views

  9. 空想ではなく~風花未来の詩81

    空想ではなく~風花未来の詩81

    398 views

  10. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    379 views

  11. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    351 views

  12. あの瞳~風花未来の詩84

    あの瞳~風花未来の詩84

    341 views

  13. ありがとう、スワン~風花未来の詩73

    ありがとう、スワン~風花未来の詩73

    329 views

  14. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    328 views

  15. 歩く人~風花未来の詩83

    歩く人~風花未来の詩83

    325 views

  16. もう、いいよね、そういうことって~風花未来の詩76

    もう、いいよね、そういうことって~風花未来の詩76

    322 views

  17. もう一度、希望の方程式~風花未来の詩75

    もう一度、希望の方程式~風花未来の詩75

    307 views

  18. 森に向かって~風花未来の詩71

    森に向かって~風花未来の詩71

    306 views

  19. 回転寿司で、なぜか……~風花未来の詩82

    回転寿司で、なぜか……~風花未来の詩82

    299 views

  20. 池部良が主演した、木下恵介監督の映画「破戒」は日本映画の金字塔だ。

    池部良が主演した、木下恵介監督の映画「破戒」は日本映画の金字塔だ。

    296 views

  21. 真昼のカフェ・オレ~風花未来の詩77

    真昼のカフェ・オレ~風花未来の詩77

    293 views

  22. 今井正監督の「橋のない川 」は、日本人として一度は観てほしい映画である。

    今井正監督の「橋のない川 」は、日本人として一度は観てほしい映画である。

    289 views

  23. ドラマ「果し合い」は仲代達也という役者の独壇場が味わえる。

    ドラマ「果し合い」は仲代達也という役者の独壇場が味わえる。

    288 views

  24. 愛と幸福の方程式~風花未来の詩74

    愛と幸福の方程式~風花未来の詩74

    279 views

  25. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    279 views

  26. 世界一美しい五月になる~風花未来の詩72

    世界一美しい五月になる~風花未来の詩72

    275 views

  27. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    270 views

  28. 森光子がドラマ「天国の父ちゃんこんにちは」で朗読した詩

    森光子がドラマ「天国の父ちゃんこんにちは」で朗読した詩

    254 views

  29. 映画「隠密侍危機一発」は、丹波哲郎の役者力が際立つ時代劇の佳作。

    映画「隠密侍危機一発」は、丹波哲郎の役者力が際立つ時代劇の佳作。

    254 views

  30. ラストシーン~風花未来の詩85

    ラストシーン~風花未来の詩85

    231 views

  31. 山田太一ドラマ「沿線地図」は「岸辺のアルバム」よりも面白い隠れ名作!?

    山田太一ドラマ「沿線地図」は「岸辺のアルバム」よりも面白い隠れ名作!?

    230 views

  32. 遥かなるスワン〜風花未来の詩68

    遥かなるスワン〜風花未来の詩68

    228 views

  33. 木下恵介監督の映画「この天の虹」は八幡製鐵所を舞台にしたヒューマンドラマ。

    木下恵介監督の映画「この天の虹」は八幡製鐵所を舞台にしたヒューマンドラマ。

    228 views

  34. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    225 views

  35. カラオケ~風花未来の詩86

    カラオケ~風花未来の詩86

    222 views

  1. 日本の名作詩ベスト100

    日本の名作詩ベスト100

    112250 views

  2. 有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    有名な詩、感動する詩、心に響く詩「美しい詩一覧」

    83369 views

  3. 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?…… 西条八十「ぼくの帽子」より

    55380 views

  4. まど・みちおの詩一覧

    まど・みちおの詩一覧

    50799 views

  5. 三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    三好達治の詩「大阿蘇」全文とレビュー

    40381 views

  6. 元気・勇気が出る詩

    元気・勇気が出る詩

    37520 views

  7. 金子みすゞの詩一覧と特集記事

    金子みすゞの詩一覧と特集記事

    27642 views

  8. ふるさとは遠きにありて思ふもの

    ふるさとは遠きにありて思ふもの

    25651 views

  9. 日本一美しい詩

    日本一美しい詩

    25071 views

  10. まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    まど・みちお「さくらの はなびら」という詩の魅力

    24895 views

  11. 「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    「されてください」は敬語として文法的に間違っている?

    21959 views

  12. 金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    金子みすゞの詩「石ころ」を読むと元気になれる理由

    21808 views

  13. みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    みんなちがって、みんないい~金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」

    19145 views

  14. 誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    誤用に注意。「ご利用される」「ご契約される」「ご出席される」は敬語の使い方として間違い。

    18860 views

  15. 「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    「一同に会する」「一堂に介する」は間違いで「一堂に会する」が正しい日本語。

    18644 views

  16. 川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    川崎洋の詩「いま始まる新しいいま」

    18412 views

  17. 武者小路実篤の詩「進め、進め」

    武者小路実篤の詩「進め、進め」

    17529 views

  18. 「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    「青空の下」の「下」は「した」と読むのは間違いで「もと」が正しい?

    16923 views

  19. まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    まど・みちおの詩「せんねん まんねん」

    16300 views

  20. 田村隆一の詩「木」

    田村隆一の詩「木」

    16128 views

  21. 宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    宮沢賢治の詩「永訣の朝」の鑑賞と解釈が難しい本当の理由

    15839 views

  22. 河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    河井酔茗の詩「ゆずり葉」

    15138 views

  23. てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った~安西冬衛の詩「春」より

    15101 views

  24. 金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    金子みすゞの詩「大漁」の怖さ

    14624 views

  25. あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    あはれ花びらながれ……三好達治の詩「甃のうへ」より

    14520 views

  26. 三好達治の詩一覧

    三好達治の詩一覧

    14447 views

  27. 金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    金子みすゞの詩「こだまでしょうか」の最後の一行「いいえ、誰でも」の意味

    13294 views

  28. 草野心平の詩「春のうた」は、みずみずしい生命讃歌。

    草野心平の詩「春のうた」は、みずみずしい生命讃歌。

    13191 views

  29. 詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    詩「明るいほうへ」は、金子みすゞの人生を象徴。

    12441 views

  30. まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    まど・みちおの詩「ぼくが ここに」

    12440 views

  31. 「される」と「なさる」の違いは?

    「される」と「なさる」の違いは?

    12308 views

  32. かなしくも美しい詩10選

    かなしくも美しい詩10選

    12179 views

  33. 「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    「体を成す」の「体」の正しい読み方は「てい」か「たい」か。

    11761 views

  34. 中原中也の詩一覧

    中原中也の詩一覧

    11418 views

  35. 「とんでもございません」は間違い? 正しい敬語に言い換える方法。

    「とんでもございません」は間違い? 正しい敬語に言い換える方法。

    11397 views

美しい言葉ナビ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
アーカイブ
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 風花未来ブログ All Rights Reserved. テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます
  • HOME
  • TOP
  • MENU