2019/06/17
日本語 - 美しい日本語(言葉) - 詩心回帰・まどか - 言葉の力で暮らしを変える
私が「言葉を暮らしのまん真ん中にすえること」を決意したのは、他の表現方法に対し、失望したというか、諦めてしまったからです。例えば、映像文化。次々に動画に関わる技 ...
2019/05/25
詩心回帰・まどか - 言葉の力で暮らしを変える - 言葉による引き寄せ
古い話で恐縮ですが、2006年2月に開催されたトリノオリンピック、そのフィギュアスケートの女子シングルで金メダルを獲得した荒川静香の演技を、覚えておられる人は多 ...
2019/04/22
先日、新しい元号「令和」についてお伝えしたところ、たいへんな反響をいただきました。スマホの時代になって、ますます言葉をおろそかにされているという心配があります。 ...
2019/03/22
人生は短いので、少しでも自分らしく、豊かに生きたいもの。しかし、この「自分らしく」ということが、実に難しいのです。日本に生まれ育った私自身の「心のふるさと」が、 ...
2019/03/22
たいへん唐突ですが、今日から「一億総『詩人』化キャンペーン」を開始します。誰が主催するキャンペーンかと申しますと、私です。後援もなく、協賛もなく、私一人で始めま ...
2014/08/02
真夏は目標を設定して、それを達成すべき季節だと思います。しかし、私は学生時代から、夏休みはだらけてしまい、目標を達成できた経験は一度もありません。そんな怠惰な私 ...
2014/07/21
荒川静香がトリノ五輪のフィギュアスケート、女子シングルで、金メダルを獲得したのは2006年ですから、もうかなり前のこと。ついこの間の出来事のような感じもしますが ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 詩心回帰・まどか
カテゴリー:詩心回帰・まどか