2020/08/02
サトウハチローの「母という字を書いてごらんなさい」というの詩をご紹介します。【動画】(朗読)サトウハチローの詩「母という字を書いてごらんなさい」母という字を書い ...
2020/07/29
今回ご紹介するのはサトウハチローの詩「リンゴの唄」。大東亜戦争が終わった1945年の10月に発表された歌謡曲で、作詞はサトウハチローが担当しました。作曲は万城目 ...
2020/07/28
今回は、金子みすゞの詩「明るいほうへ」をご紹介。【動画】(詩の朗読)金子みすゞ「明るいほうへ」引用元は「金子みすゞ詩集(彩図者)」です。明るいほうへ明るい方へ明 ...
2020/07/25
「みんなちがって、みんないい」というフレーズで有名な金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」をご紹介します。さっそく、引用してみましょう。引用元は「金子みすゞ名詩集(彩 ...
2020/04/11
今回は三好達治の「涙をぬぐって働こう」という詩をご紹介します。【動画】(朗読と鑑賞)三好達治の詩「涙をぬぐって働こう」この詩は、三好達治が、戦争が終わった次の年 ...
2020/04/11
今回は、三好達治の「砂の砦」という詩をご紹介します。映画に「砂の器」という傑作がありますが、ひょっとすると、原作の小説「砂の器」のタイトルは、三好達治の「砂の砦 ...
2020/02/03
「雨ニモマケズ」という詩の全文を暗唱している方はおられるでしょうか?私の場合は、途中でつまってしまいました(苦笑)。もちろん、「雨ニモマケズ」は、宮沢賢治の最も ...
- No Image
2020/01/19
※この記事は、鳥居の「キリンの子鳥居歌集」を一読した直後の印象記録に過ぎません。鳥居と呼ばれる歌人の「キリンの子鳥居歌集」を今日読み始めたのだが、その時から、体 ...
2019/08/24
原民喜(はらたみき)は1905年(明治38年)に広島市で生まれ、1951年(昭和26年)に死去しました。1945年8月6日に広島市に原爆が投下され、爆心地から1 ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 美しい詩
カテゴリー:美しい詩