2025/01/02
「朝の波紋」は、1952年に公開された日本映画。監督は五所平之助(ごしょへいのすけ)。主演は高峰秀子と池部良。⇒映画「朝の波紋」はこちらで視聴可能です先ほど見終 ...
2025/01/02
増村保造監督の映画「好色一代男」を鑑賞。増村映画は全作見てやろうと思い立って、その世界に没入した時期が私にはかつてあった。しかし、なぜか「好色一代男」は未見だっ ...
2024/12/31
「中山七里」という映画をご存知だろうか。実は私も良く知らなかった。調べると、原作は長谷川伸(はせがわしん)の戯曲で、時代劇のいわば定番であって、これまでの何度と ...
2024/12/22
映画「黒の試走車」は1962年に公開された大映配給による日本映画。「試走車」は「テストカー」と読む。梶山季之の経済小説「黒の試走車(テストカー)」が原作である。 ...
2024/12/07
映画「妻二人」を初めて観た。増村保造監督の作品はほとんどすべて観ているはずだが、この映画は未見だったのだ。傑作である。⇒映画「妻二人」は、こちらで視聴できます映 ...
2024/10/31
「乱れる」は、1964年に公開された日本映画。監督は成瀬巳喜男。主演は高峰秀子。相手役は加山雄三。夫を戦争で亡くした未亡人役を演じる、高峰秀子が神々しいまでに美 ...
2024/10/19
映画「赦し」は、2023年に劇場公開された。監督は、インド人のアンシュル・チョウハン。映画「赦し」は、魂の救済へと通ずる、細い光の道である。【動画レビュー】映画 ...
2024/08/23
映画「キネマの神様」を見終わった時、山田洋次監督は大丈夫だろうか、と思った。これほどまでの傑作を私は見たことがない。山田洋次監督の映画は、ほとんど全て見てるが、 ...
2024/08/15
映画「ひろしま」は、1953年(昭和28年)に日教組プロによって制作・公開された。監督は関川秀雄。主演は月丘夢路である。以下は、ウィキペディアから引用。長田新が ...
2024/03/03
市川雷蔵が主演した映画「鯉名の銀平(こいなのぎんぺい)」を鑑賞。1961年に公開された映画だが、実に日本人に合った良質なエンターテイメント作品となっている。監督 ...
2024/02/06
映画「密会」を観て、複雑な気持ちになった。「密会」は1959年に公開された日本映画。主演は桂木洋子。⇒映画「密会」はこちらで視聴可能です最初に申し上げたいのは、 ...
2024/01/23
映画「日本のいちばん長い日」は、1967年(昭和42年)に公開された日本映画。⇒映画「日本のいちばん長い日」はこちらで視聴可能です監督は岡本喜八。主演は三船敏郎 ...
2024/01/06
映画「あン時ゃどしゃ降り」をご紹介。この映画を観たよ、と周囲の人に言うのが恥ずかしいくらい、ベタな娯楽映画。タイトルからしてねぇ~。でも、これがなかなかどうして ...
2023/10/09
映画「美貌に罪あり」は、1959年に公開された。東京五輪の開催まで5年あり、戦後の暗さをひきずっている時代だ。時代が変わり過ぎてゆく時、人は不幸になる場合が多い ...
2023/08/30
成瀬巳喜男監督の映画「流れる」を鑑賞。「流れる」は、1956年に公開された日本映画。日本の情緒、滅びの美学を、零落する芸者置屋を舞台に存分に描き切った名作映画だ ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 日本映画(邦画)
カテゴリー:日本映画(邦画)