2019/05/04
以下の例文のどちかが正しいでしょうか?妻の手料理を食べる時に、じっくり味あわないで食べるといつも叱られてしまう。妻の手料理を食べる時に、じっくり味わわないで食べ ...
2019/05/01
当ブログ「美しい言葉」で取り上げた「間違えやすい日本語」に関する記事を約100例をまとめてみました。間違いやすい日本語ランキング正しい敬語の使い方10選「浮足立 ...
2019/04/30
日本語 - 美しい日本語(言葉) - 言葉の力で暮らしを変える - 言葉による引き寄せ
「平成」を振り返ることで、「令和」を希望の時代にするためのヒントを、YouTubeで語ることで探ってみました。1時間弱の音声ですが、よろしかったら、お聴きくださ ...
2019/04/29
以前、当ブログ「美しい言葉」で「美しい日本語ベスト10」という記事を投稿したことがあります。⇒美しい日本語ベスト10上のリンク先の結果は、NHKのアンケートによ ...
- No Image
2019/04/21
次のことは、予備校の先生に教えていただいたのですが、全力で頑張ることを「一生懸命(いっしょうけんめい)」と言いますが、実は「一所懸命(いっしょけんめい)」が正し ...
2019/04/20
「はなむけ」も、間違えやすい日本語の一つです。では、以下の例文をお読みください。10年前、私が入社式で社長からいただいた、はなむけの言葉が今も忘れられません。「 ...
2019/04/18
「陣頭に立って指図をする。指揮する」ことを、「采配を振るう」、それとも「采配を振る」というのか、あなたはどちらを使っていますか?「振るう」と「振る」の違いだけな ...
2019/04/01
本日、平成31年(2019年)4月1日に、新元号が発表されました。平成の次の元号は「令和(れいわ)」に決定。今日はあくまで新元号が発表されただけで、元号が平成か ...
2019/03/22
「身土不二」という言葉をご存知でしょうか。仏教用語では「しんどふに」と読み、食養用語では「しんどふじ」と読みます。この少しミステリアスな言葉を、私は「チャンネル ...
2019/02/25
今回は敬語の「させていただく」「させていただきます」の誤用問題について考えてみましょう。インターネットで「させていただく」「させていただきます」を検索しますと「 ...
2019/01/09
日本語 - 美しい日本語(言葉) - 言葉の力で暮らしを変える - 言葉による引き寄せ
毎日発する言葉によっても、引き寄せの法則は作用します。引き寄せに働くのは思考や感情だけではありません。話す言葉も引き寄せのパワーを生む波動や磁力に大きな影響を及 ...
2019/01/08
間違いやすい日本語シリーズ、今回取り上げるのは「寸暇を惜しんで」と「寸暇を惜しまず」です。以下の例文で、日本語として正しい方はどちかでしょうか?彼は司法試験の合 ...
2019/01/07
言葉そのものが似ているために、間違えやすい日本語もあります。その代表が「いやがうえにも」と「いやがおうでも」です。一見すると、同じような言葉に見えますよね。さっ ...
2019/01/06
「対症療法」を間違えて「対処療法」と言っていませんか?「対処療法」という日本語はなく、明らかな誤用です。正しいのは「対症療法」。まずは、その意味を理解しましょう ...
2019/01/05
「たつとりあとをにごさず」を漢字をまじえて書き直そうとすると、多くの人が間違えるのではないでしょうか。誤りやすいポイントが3つほどあり、そのいずれかで間違ってし ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 日本語
カテゴリー:日本語