投稿者:風花未来
2017/08/27
「お~される」「ご~される」も日本語の使い方として正しくありません。明らかな誤用なので、気を付けましょう。「ご出席される」「ご利用される」「ご契約される」などが ...
2017/08/26
一つの語について、二つ以上の敬語を使ったものを「二重敬語」と呼びます。一つの語に使う敬語は一つで良いのであって、二つも三つも使えば、慇懃(いんぎん)無礼という言 ...
2017/08/24
自分の上司が会社にいる時に「部長は今、会社にいらっしゃられる」と言ったら「いらっしゃられる」は二重敬語(過剰敬語)と呼ばれ、敬語の使い方として間違っているのです ...
2017/08/24
尊敬語と混同される謙譲語は実に多いのが「おります」と「おられる」。「おる」に丁寧語の「ます」とつけた「おります」、また「おる」に尊敬語の「れる」をつけた「おられ ...