今回ご紹介するのは、当ブログで「美しい詩シリーズ」として取り上げている詩作品の中でも、特に優れた傑作詩です。
題して「美しい詩一覧」
教科書に載っていたりして有名な詩だけでなく、感動する詩、心に響く詩、あまりにも心を動かされて暗唱したくなる詩、さらには、極めて良質な価値を持っていると感じる、読み継ぎ、語り継ぎたい名作、隠れ名作がたくさん登場しますので、どうぞ、お楽しみください。
「風花さん、あなたの書いた詩も読ませてくださいよ」というリクエストをいただきましたので、風花未来の詩を公開させていただきます、以下のリンク先から、どうぞ!
「美しい詩一覧」は、「邦画ベスト100」「詩心回帰」「まどか(円和)」「まどか愛」「風花まどか大学」「雨上がりのムーブ」「風花シン党物語=風花まどか物語」「日本の名作詩ベスト100」「風花未来の詩創作」と並ぶ、風花未来の心の復興運動の一環としてお伝えしています。
優れた詩を一篇でも多く、お一人でも多くの人に伝えたいという思いから、これらの詩の全文の紹介とレビューで構成される記事集(美しい詩シリーズ)を書いております。
美しい詩のアンソロジー
(以下は詩作品の総合リンク集ページ)
- (以下は詩人別に詩作品をまとめたリンク集ページ)
風花未来の詩
⇒風花未来も詩創作を再開しています←風花未来の詩一覧
翻訳詩ベストセレクション
(愛は、どんな風にして君にきたか?~リルケの詩「『愛』より」から)
詩作品の全文とレビュー集
(以下は個別の詩作品の全文とレビューを掲載したページ)
西行の短歌「何事の おわしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」